昨日で私も仕事納め。何とか今年も1年無事に勤められた。
今年を振り返ると昨年末から入院・手術した夫の無事退院。(いや、別にいいねんけど。)
夫の胆石。
中国で謎の肺炎が流行ってるのを新聞で読んで、「いや、日本は関係ないやろな。へえ~」みたいに思ってたけど、まさかこんなことになるなんてね。
仕事もオンライン授業は始まるし、マスクonが常識に。
マスク+フェイスシールドは、きつかった。
お稽古も仕事もしばらく休み。緊急事態宣言時は、人があまり歩いてなかった。いとこや友達の真似をして刺繍を再開したけど、目が疲れるのとストレスでめまいを起こしてとあっさり撤退。
解除されて少しずつ出かけたけどやっぱり遠くは怖いね。もし自分がなったら?教室全体消毒とか思うと、もう無理無理無理。
この辺、田舎なんで感染者さんの詳細な情報も入ってくるし、それが恐いね。
32年の付き合いの友達が永遠の眠りに。同い年なだけに辛いし、今も信じられないよ。たまによく似た人を見かけると「〇〇さん~」て声をかけそうになって「あっ、もういないんだね。」。あちこちよく出かけたし、旅行もね。聡明で好奇心いっぱいで、可愛い人。二人で24年前に大学の司書課程に再び入ったこともあったねえ。学生証もらって二人でめっちゃ喜んだ。学割する時、ちょっと恥ずかしかった。
「新しい生活様式」に慣れるのは意外と早かった。去年の映像見たら「あっ、密やん。」て。
仕事も消毒と換気とズームの確認作業が増えた。
そんな中でも結構、コンサートや小旅行もできたし、コロナのおかげで?従妹に10年ぶりに会えて交流復活。
友達や知り合いからハンドメイドマスクをいただいたり(なんせお裁縫無理)、それは良かったね。
ルイガノさんの真似して作ってみました。ちょっと緑が足りない。
私の大好きなあられが従妹から贈られてきた。ありがとう!
これ、おいしいって聞いて探しててやっと発見。これを食べる時もお皿数枚に移して、それぞれ食べる。コロナ予防のため。
お皿やらトングやら洗い物が増えるやないかーい。
おいしかったあ~自転車運搬中にひっくり返ったけど。
肉すい。適当に作ってみた。お豆腐は木綿豆腐にしたよ。お餅足してもいいかも!太ることばかり。
先日の健康診断結果が返ってきて何か所か引っかかってる。眼科はすぐに行って検査してもらったらOK。加齢です。視力は両目とも1.2!
またまたクレアチニンと心電図が。年明けは病院巡りですな。
冴えない。
我が家、問題は未解決のまま~迷宮入りにならないように~ラビリンス。
あっ、年末で冷凍室がいっぱいやのに(大寒波襲来でたくさん)夫がなぜか冷凍たこ焼きを大量購入。もう腹立つわ~今?なんで?冷凍たこ焼き?常温保存できるものならともかく。食料備蓄が好きな人なんですわ。で、食べるのに追われるという・・・
来年はどんな年になるのでしょうか?少しでもコロナが収束して欲しいし、年明けの共通テストが心配。
今年も皆さん、ありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします<(_ _)>
笑顔で新年迎えられますように~。
例年とは違う対応を迫られる中、1年間本当にお疲れさまでした。m(_ _)m
マスク+フェイスシールドは苦しそう…💧
来年の夏は、もうちょっと楽になっているかな…?😓
そう願いたいね…😊
ところで、「肉すい」って、初めて聞いたよ😲関西のお料理?
1年間ありがとう🎶
良いお年をお迎えくださいね🤗
振り返るといろんなことありましたね。
コロナ対策万全のhirorinさんに比べると私はユルユルで、
これではアカンなぁと思ったり、
おいしいものをいろいろ教えていただいたり。
来年がhirorinさんとご家族にとって良い年になりますように。
わりと、地元は人が多いです。
スーパーもほどほどの賑わい。
年末年始の医療機関が心配です。
熱なんて出せませんね。
ご主人の胆石、凄いですね。
私は、一粒でも痛かったのに。
今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
いい年をお迎えください。
コロナに一喜一憂させられた一年がもうじき終わりますね。
お仕事もご家庭も、一年間お疲れ様でした。
nirorinさんのブログを読ませていただいて、いろいろ参考になり、勉強させてもらいました。
サンドイッチ、作っていただいてありがとうございます。
明日から年末寒波の襲来ですね。
暖かくしてゆっくり過ごしましょう。
来年が少しでも良い年になりますよう祈念しています。
お世話になりました。
お仕事 気を使う事が多い一年でしたね。
おつかれ様でした。
来年、少しでも前向きになれる世の中で あって欲しいですね。
おつかれ様でした。
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
・・・と聞かれてもほとんど答えられませんが
2020年は記憶に残りますね。
まだコロナ禍は終わっていませんが
来年の年の瀬は心からの笑顔で過ごしたいものです。
(鬼も笑います?)
どうか良いお年を。
今年はコロナに振り回されて 来年も終わりそうもなく困ったものです。
そんな中でも楽しむこともできたようで良かったですね。
そのサンドイッチは真似して作ろうと思います。
彩りが良くて見映えしますね。
肉吸いも初めて知りました。
そのように今まで知らなかった事を知ることができるのもブログの楽しみですね。
今年一年お付き合いして頂きありがとうございました。
来年もブログでお会いできるのを楽しみにしています。
良い年を お迎えください。
色々とあった1年ですが、来年は良い年に、せめてコロナがもうちょっとどないかなって欲しいと思います。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
仕事の状況も変わりましたしね。
変化について行くのは大変です。
肉すい、これ大阪千日前の「千とせ」吉本芸人さんご贔屓のお店のなんです。元々はおうどん抜きの肉うどんだったみたいで。結構レシピがネットに出てますよ。私は適当に作ったんですが、牛肉とお豆腐と薄味のお出汁で、おネギは東京ネギじゃない方。細い方です。ボリュームもあるしおいしいですよ。
今年は突然消えたりしてごめんなさい。でも変わらずに仲良くしてくださってありがとうございます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。