おやつと本とアートで綴るhirorinの思い出

おいしいもの・小さくて可愛いもの・アート・本が大好き。これからも健康に注意しながらおやつを食べ続けることを誓います。

2016年を振り返って

2016年12月29日 17時28分42秒 | 日々のこと

あっという間の1年。

去年のしめ縄リースにもう一つ台を足して、家にある色々な小物や百均で買った苔玉?をつけてみた。

結構行きたいところへ行けた一年やったかな。
川久とか足立美術館とか。ほんまは、台湾へ行きたかったけどそれは持ち越し案件。
行けたらいいんやけどなぁ。

家族は、特に問題もなく。2年連続年末に息子がちゃんと就職してくれてるのが何より。2012の年末から3年間は、浪人生活でしたから。塾講師・カヌーインストのバイトはしててもバイトはバイト。
眠れぬ夜も過ごしたけど、まあ何とかなって良かった。←油断禁物ですが。

あっ、パパがどんどん「オジイモード」になって、いつも若い子といる私には、うっとうしく思うことが多い。もともと反応の悪い・喜怒哀楽のない(だからこそ私と長年連れ添える)パパやから余計にね。

でも、「叱るな子供、来た道だ!嫌うな年寄り、行く道だ!」昔どこかのお寺で見たスローガンを思い出すように心がけねば。

息子がAmazonで2千円にならず、「これ、買ったろか?」。家族全員でバシャバシャ。安いもん。
ちなみに先日某エステで、お肌診断をしてもらって何と結果が30代のお肌らしく。
「このお肌をキープするために~」のセールストークを「じゃあ、今のプチプラコスメでOKなんですね。そんなお高いの買えないから、行けません」と電話で断った。

サンクゼールのくるみバターおいしい。くるみが元々好きやから、たまりません。

 

スーパーカップ。まるでショートケーキみたいやった。
息子に取られないよう名前を書く、悲惨な家族。

昨日の御用納めの帰りに買う。22時過ぎでっせ!

息子が県庁に仕事で行った時に買って来てくれた。
びわ湖のヨシを使ったメッセージカードと「しが旅」マスキングテープ。飛び出しくんのミニノート

オカン、マスキングテープとか可愛い文具好きやから」って。
嬉しい!絶対、このセンスの良さは、パパに似てないわ。

今年、生まれて初めて(58年生きてきて)すっごい変な人を見た。詳しくは書けないけど、「どないすんねんな?こんなん」的な・・・

とても自己承認欲求が強い。それも「そんなん言うかあ?てか、皆興味ないし~」みたいな。

どうなりますかね?

友達が樋口一葉の「大つごもり」を読んで感動。「ぜひ、今年のうちに読んで。」て言うから、アマゾンで慌ててオーダーしたけど、年内につくかしら?

今年も色々本を読んだけど。年々、長編や重苦しいのがあかんように。
そして、過去記事を振り返ると内容・作家名・作品名・読んだことすら忘れてる本がたくさん。
そうかと思えば、何度も何度も読む本。その人の評伝も。
一例を上げれば、杉森久英の「天才と狂人の間」とか。
この主人公の関係資料がある、金沢をもう一回行こうと思いつつ果たせてないわ。


しかし、やっぱり文豪と呼ばれる人はすごいんやなと改めて思う。だってずっと読み継がれてるんやもんね。

今年は、まだお出かけがあるのだけど、色々あっても元気に好きなことが出来て(もちろん嫌なこともあるけど)当たり前の幸せに感謝。
私の望みは、好きな仕事が出来て美術館や音楽会に行ける生活だから。
(もちろん、海外の美術館や音楽会=たとえばウイーンフィルとかに行ければ最高だけど、高望みはせず)

今年もありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様、どうぞ良いお年を!

 

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真田丸最終回から一週間 | トップ | 明けましておめでとうござい... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お正月飾り (モリオリママ)
2016-12-29 17:46:51
アロハ~!
お正月リースが、どんどん立派になりますね。
とっても、素敵です。
年数と共に、色々な事が落ち着いて行く。。
先が楽しみでもあり、心配でもありですよね。
確かにね~。
若い子ばかりに囲まれていると、若さもらえますが、リタイアすると、ふけるを感じます。。
台湾、昔の日本が残ってるんですってね~。
お友達が、日本に里帰りしたとき、行ったそうです。
日本にいた頃、もっと色々なところに行けばよかったなあと思っています。
返信する
Unknown (juraku-5th)
2016-12-29 19:16:26
こんばんは。

いつも軽妙な文章。
楽しく笑わせていただきました。
今回おかしかったのは、名前が書かれたアイスクリーム。
(いくら書いても食べられると思うけどな...)

さて、今年もあとわずか。
どうかよい年をお迎え下さい。
そして、来年もよろしくお願いいたします。

返信する
モリオリママさま (hirorin)
2016-12-29 20:59:53
リースにつけたフェイクの紅白鯛かまぼこと餅花の色が段々あせてきました。
来年は作りなおさないとダメかも?
やっぱり外にかけるから、あせてしまいますね。

若い子と一緒にいると自分の年を忘れますね。それに若い子は、反応が早いし最新の機器を使いこなせるから。
働けるうちは、働いたほうがいいんやろなと思います。
女性は、結構外へ出ますけど男性はリタイアしたらなかなか社会との接点がありませんしね。

台湾、写真で見れば見るほどステキで。食べ物がおいしいのも魅力的。
関空からだと3時間かな?八重山諸島が2時間半やから、ほんまに近いんですね。
返信する
jurakuさま (hirorin)
2016-12-29 21:02:56
私もいつもjurakuさんのステキなお写真で楽しませてもらっています。
本当に行ってみたいな~♪と思ってしまいます。

息子は、自分のを食べても又食べてしまうという。
我が家は、名前が書かれたアイスばかりです。

本当に今年も後わずかですね。
来年もよろしくお願いいたします。
どうぞ、良いお年を!

返信する
Unknown (Ms.れでぃ)
2016-12-30 00:20:51
すみません、うっかりしていてバースデイコメント当日にできませんでした。
またまた静岡に旅行に行って、疲れからしばらくPCを使っていなかったものですから。

遅ればせながら、
お誕生日おめでとうございます。
益々、楽しい1年になりますように。

そして、今年も楽しいブログをありがとうございました。
来年も楽しみにしています。
良いお年をお迎えください。


返信する
おっはー^^ (ぶーばー♪)
2016-12-30 07:44:27
うわっ!!
何て素敵な・・・しめ飾りなんでしょうーーー^^
(私もちょこっとクリスマスリースから変身させたよ^^)

そして・・
いつも感動してるんだけど・・・
hirorinちゃんと息子ちゃんは、親子というより姉弟って
感じで、ほんとに仲良しさんで最高よね~~^^
アイス攻防戦!!何て可愛いんでしょうーー!!

今年もお世話になりました。
来年も仲良くしてね~~~
返信する
 (ココア)
2016-12-30 12:35:03
お正月飾り、可愛いし、たい焼きが美味しそうです!
今年もたくさんの美術館にも行かれてましたね。
知らないところもたくさんあったので、勉強になりましたよ。
お肌が30代なんて、羨ましい!
きっとぷるんぷるんなんでしょう。
私も高い化粧品は使わずに、韓国コスメばかりです。
安くていいものが多いのでお気に入りです。

来年もどうぞよろしくお願い致します。
よいお年をお迎えください。
返信する
こんばんは~ (なこ)
2016-12-30 19:02:22
いつも読み逃げばかりでスミマセン 可愛いものステキな場所美味しいもの満載で参考にさせてもらった一年でしたあ~リアルで的を射た文章ありがとうでーす。いつもそうそうって頷いていました。この豪華で可愛いリースまねしたいな~~私ほんとセンスなしなのでムリでしょう~息子さん購入の文具もムチャ可愛いですね飛び出しくんもあってーさすがーみなさんで良いお年お迎えくださいね。又楽しみにしております
返信する
Ms,れでぃさま (hirorin)
2016-12-30 19:36:55
ありがとうございます
何とか58歳になりました。

静岡、何度も足を運ばれるなんてとっても魅力的なんですね。
ほんま、行ってみようかなあ~
まずは、初めは日帰りででも。

こちらこそありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
どうぞ、良いお年を。
返信する
ぶーばーちゃんへ (hirorin)
2016-12-30 19:39:30
最近は、しめ縄もリースぽいのが多いですね。それに100均などで、可愛い小物を組み合わせたりできるし。
再来年は、作りかえなあかんと思います。
色があせてきた~
ついでに私もあせてきた~
しょぼん

昔、息子が小6のころ旅館の長い廊下を2人で走ってたら、姉弟に間違えられたことが・・・
アホな母でございます。

今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

日々のこと」カテゴリの最新記事