おやつと本とアートで綴るhirorinの思い出

おいしいもの・小さくて可愛いもの・アート・本が大好き。これからも健康に注意しながらおやつを食べ続けることを誓います。

「若冲ワンダーランド」 「北大路魯山人展」 狸に化かされる?

2009年12月11日 11時25分44秒 | 美術館・博物館

 先日MIHO MUSEUMへ見たいけど日がないしどうしようかと迷ってた「若冲ワンダーランド」へkayoboさんが「ぜひどうぞ!」って勧めてくださってたしわけのわからん夫を運転手にGO!

同じ県内でも信楽はかなり遠い

 

 

 

ルーブルの「ガラスのピラミッド」を設計した人による建築設計らしいby kayoboさん。(私は「ガラスのピラミッド」ができる前にルーブル行ったから残念ながらそれは見てないの)

 

 ちょうど真上がパパの薄い頭頂部

 

 

 

kayoboさんの解説ではこのトンネルは美への空間にいざなうため、日常と非日常を分けるために音などを吸収する構造になってるらしい。材質もそんな感じね。

だから心してこのバスに乗ったのに隣に座った高年齢カップルのじいさんがうるさい。ようしゃべる。おまけにほぼ抱き合った状態ばあさんは顔見たら私の母くらいの年だ。70歳ちょい?

同じバスに乗り同じシチュエーションなのに私にはなぜかこんなシーンが用意されてるのね

 

帰りは歩いてん。でも風がきつくて寒かった。寒風にたなびくパパの薄い髪

 

 

 

 

 

 今回の「若冲ワンダーランド」は去年北陸の旧家で発見された「鯨象図屏風」の展示。すごい大きい一対の屏風。象は実際に若冲は見たらしい。鯨はどうなんだろう?どっかで見たのかもね?象のお目目がとてもユーモラス。鯨の潮を吹くさまもかなり豪快迫力あり。でもちょっとユーモラスなんだ。

若冲は花鳥画をよく見たことはあるんだけど、今回の水墨画がほとんどの展覧会は初めて

でも若冲ポップやん現代でも全然いけてるやんなんか時代を先取りしすぎ?近くで見たりちょっとロングで引いて見たりした。いい感じだねえ若冲(って友達かよ?)

 

美術館内のカフェでパパとランチ。こちらは自然農法のお野菜を使った料理なの。量はこれくらいでちょうどいいよねって。しかし、平日なのでオバ・オジ多し。定年退職したような夫婦も多し。私らもその一組ね。でも私はまだ若いもん

館内の常設展示もすばらしいものばかり。古代オリエントから日本にいたる美術品の展示が各エリアに分けられて展示。

エジプトエリアではパパはラムセス王妃のレリーフのガラスケースで自分の髪をセットしてたから呪いがかかって余計毛が抜けるで!っておどしといた。ちょっとビビルパパ

二人で同じ仏像でも外国のものと日本のものはお顔が違うねって話す。こういう展示は東京白金台の「松岡美術館」でもあった。白金台の「松岡美術館」又行きたい

 その後近くの滋賀県立陶芸の森へ

 

 

私の大好きな「北大路魯山人展」へ

魯山人の作品は何でもありだ。陶芸から漆、書画まで。なんでもしてる。

実際に魯山人の作品は料亭で使われるものが多いし。作風も志野焼き、織部、備前焼き、銀彩など色々。私は銀彩がとても好きなんだけど、パパは備前焼きが好きなんだって。それやったら早よ言えよ、おっさん。ここ2年ほど続けて岡山行ってるのにさあ。来年買ってきたげるねって約束。って決まってるんかい?岡山行き

信楽らしく狸さんを

 

結構楽しい一日だったわあ。ただ帰りしにうちのカーナビ十年前に買ったきりだから、新しい道もできてるし変な方向指示するから同じところを何べんもぐるぐる回る

信楽だけに狸にばかされてるのかと思った。同じ県内でもよく知らんエリアだしなんとか自分のエリアへの標識が出てほっとする

定年退職した夫と美術館めぐり。ある意味理想のリタイア?本当は旅行三昧したいけど息子がまだ大学生だしね。ちょっと自粛

でも帰ってからパパが「今日のスカートとブーツよく似合って可愛かった」とう~ん、熟年離婚されへんために気を使ってるのかもね?パパ。

コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 老い自慢 | トップ | とうとう乗ってしまったあ »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵なご夫婦。 (kayobo)
2009-12-11 13:43:42
いいですね~。
ご主人に連れてってもらったのですね。

若冲はとってもよかったです。

hirorinさん、写真がとっても素敵!!

私は撮りきれなかったのですが、再体験させてもらいました。

裕福な家庭に生まれながら、商才なく絵の世界に没頭し、85歳まで独身と菜食主義を貫いた若冲。

火事で全財産を失ったあとは、修行僧のような生活を送り、画材を購入するために絵を売って生計を立てたとか。

きっと、生活のために絵は描きたくなかったのでしょう。

その観察眼の鋭さに鳥肌が治まりませんでした。



レストランも行きたかったのですが、ここで3時間半もつかっちゃって、彦根にも行きたかったのであえなく断念。


楽しんでこられて何よりです。
返信する
Unknown (のんのん)
2009-12-11 13:56:24
わぁ~素敵!!
「今日のスカートとブーツよく似合って可愛かった」なんて
ご主人が言ってくれるんですね。
家なんてそんな事を言うことないです。
定年退職されて奥様とあちこち旅できるのはいいですね。
私もいろいろな場所へ行って見たいです。
返信する
kayoboさま (hirorin)
2009-12-11 14:23:43
本当におかげさまでいい一日を過ごすことができました。
ちょっと遠かったけど(kayoboさんならもっとよねえ)思い切って出かけてよかったです。

写真はケータイのカメラなんですよ。結局前のケータイの電池を取り寄せてカメラとして使ってます。私は細かい技術がわからないのでいつもテキトーに撮ってます。
だから後で気がつけば変なものとか映ってるかも?

若冲はそうだったんですねえ。生活のため~仕方ないけど切ないような~
でも後世の私たちを楽しませてくれますよね。

カフェのほうは空いてたのですがレストランは混み混みでした。
ここは自然農法のものというのは以前から知っていて(知り合いからこちらの食品をいただいたことがあって)胃にも優しい感じでしたよ。

あっ、ステキな夫婦じゃないです。うちは。狸にばかされて同じところをぐるぐると回るくらいですんで~
返信する
のんのんさま (hirorin)
2009-12-11 14:26:32
いやあ、そんなことを言うのは妻にこれ以上虐待されないため?家庭での居場所を確保するため?
まあ定年退職夫婦がたくさん来てたのですが、うちは年があいてるから多分私が若く見えたんだと思います。
うちのパパはげてるけど~

友達と行くのも楽しいのですが、パパだと気を使わなくていいし。もうあくびしようが、しゃべらずに黙っていようが、トイレも行き放題だしね。
結局は夫ですかねえ。
ハゲてるけど。
返信する
Unknown (ピピコ)
2009-12-11 14:58:48
こんにちは♪
とてもいい一日を過ごされたんですね!
理想の夫婦像です
うち定年するまで、夫婦続いてるのかしらとほほ
それに、旦那さんの「似合ってるね」の一言、良いですね
旦那さんに言われてhirorinさんは
なんて答えたんですか???

玄関マットの件、義母によーく伝えておきますねありがとう
返信する
芸術を楽しむ (モリオリママ)
2009-12-11 17:53:23
アロハ~!
リタイアした後、美術館を回って芸術を楽しむ。。
いいですね~。
我家にはいつそんな日が来るか。。
今では、定年退職してもまだまだ若い。
いっぱい楽しまないとね。
返信する
こんばんは♪ (ビバ!)
2009-12-11 18:47:19
うちのダンナは、絶対、そんなこと言いません~。
hirorinさんちは、ラブラブですよね^^

お天気もよくって、ドライブもたのしかったのでは?

ナビ・・・うちもそうです。
ない道を走ったりしてます(笑)
あと、ちょっとオバカチンなのか?すっごい遠回りさせようとしたり。
ナビに頼ると、結構、痛い目にあいます。
返信する
Unknown (松風)
2009-12-11 22:21:50

こんばんわ
MIHO MUSEUM、ぜひ行ってみたいところ
なんですよ。
夏あたりに行こうかと。
写真も文章もなかなか楽しくて、
途中笑いながら見させていただきました^^
返信する
理想の夫婦 (3人娘の母)
2009-12-12 09:52:14
何だかんだ言っても、ご主人はちゃんといっしょに付いてきて下さるし、
嬉しい言葉も掛けてくださるし、理想の夫婦像です。
「伊藤若冲」どこかで見たことがあるような気がしたものの
勉強不足でウィキー教授のところで勉強して参りました。
水墨画がほとんどの展示ならまさにその技術や天才的な資質が楽しめたかもしれませんね。
いや~、hirorinさんのところへお邪魔すると
知識も増えて楽しいです♪
返信する
教えて! (ココア)
2009-12-12 12:10:53
ほんと、優しいご主人。
どのように、躾をしたら、こうなるか教えてほしいわ~
このような、リタイア後の生活なら、
楽しみが満載よね。
うちは、何も共通点がないし、優しくないし…
だいたい、誉められたことが、結婚してから一度もない。
いつも、けなされてばかりだもん。
返信する

コメントを投稿

美術館・博物館」カテゴリの最新記事