もなかさんのブログ見てて「私も~」って作ったの。
寒天なかったから、ゼラチンでみかん入りの牛乳ゼリー。
一口食べて変?あれ?お砂糖入れるの忘れてました。
これってフェイクの作り過ぎ?
もちろんフェイク。
これはマーブルチョコのかじったのを作った。結構面倒で、もう作りたくな~い。
こちらは本物。ハーブ味のおにぎりせんべいがなくなって、こちらしか見当たらない。
おいしい~
フェイク。
アイスクリーム乾燥中。
私ごときが作ったのを気に入ってくださる方がいらっしゃるので、またまた差し上げた。大丈夫かなあ?迷惑ちゃうかなあ?
「お皿返すわあ~」って言われたけど、「いやもう、お皿にひっつけてます。」
いやーん、どんどんはまるわ。スイーツデコ。どうなるの?材料注文しまくり。
こないだから、血圧計がおかしい。もう7年も使ってるからあかんのやろ。
材料買う前に血圧計買わないとね。
お盆休み以降、ほぼ毎日15~16時くらいから雷・大雨・風でえらいことに。もちろん、大きな被害に合われた方たちからすれば大したことないのだけど。
警報もほぼ出っぱなし。昨日は、一時停電に。雷のせいやね。
他にも色々あってここんとこ、気分もすぐれず重い。電話で少し泣いてしまうし。
寝られないから、昼寝して仕事へ。で、又寝られないの悪循環。薬飲んでもあまり寝られない。
けどそんな時でもこういうの作ってたら、忘れていられるし。集中してしまうしね。
いい趣味に出会えて良かった。誘ってくれた友達にほんまに感謝するわあ~
でもどんどん増えていく~どうする?
スイーツデコにはまって、晩御飯作るのしんどーい。
夜、ぐっすりスッキリ眠れないです。
元々寝付きも悪いし、すぐに目が覚めてしまうし。
デパス、即効性もあるみたいだし飲んでる人多いですね。
体調もスッキリしたり、しなかったり。
それが私達の年齢なんでしょうかねえ。
今日は気温が少しマシでした。
少しずつ秋の気配でしょうか?
東京は、このところは雷雨や豪雨もなく
曇りがちですが落ち着いた天気です。
夜眠れないんですか。
更年期かしら…
導眠剤や、安定剤を飲まれている方多いですね。
私は、時々デパスを飲んでいます。
少し前までは熟睡ができませんでしたが
このところよく眠れています。
体の調子もよかったり悪かったり、ムラな日々です。
明日は、一か月先の気温とか…涼しいのは嬉しいけれど、体がついていかなそう。
もう朝やのに空が真っ暗で。
洗濯も完全に乾かないので、乾燥機フル回転です。
マーブルチョコの食べかけは、しんどかったあ~
おまけに小さいからなかなかうまくピンセットではさめないし。
完成したら嬉しいんですけどね。
私らくらいの年になると(失礼、れでぃさんは私よりお若い)睡眠がちゃんと取れないんですよねえ。
朝までぐっすり眠るのが私の夢ですわあ。
一回、目が覚めるとなかなか寝付けないし。
もものちょっとした動きでもすぐに目覚めるし。
お薬飲んでも、も一つなんで飲んでません。
いきなり寒くなりそうですよね。
まあ、お互いにボチボチと乗り切りましょう。
こちらは、今朝もすごい大雨と雷で。
今はやんでますけど、洗濯物を出したり引っ込めたりです。
市の講座、お安いしそれで何か自分に合うものが見つけられたらいいですよね。
スイーツデコも初めは市民講座で受講してそれからですから。
体操は市の講座なので、月千円やし。
助かります。
自然と話も弾むし、行ったら楽しいです。
アイスクリームも美味しそう。
お友達の「お皿返すわ」というコメント、私も同じ立場なら言いそうで、思わず笑ってしまいました。
話は変りますが、このところの悪天候、もうやめて欲しい。
TVをつけたらずっと警報が流れていますものね。
広島も大変なことになっているし。
うちの辺は警報とかはないですが、今朝はすごい雷と雨。
もうやめて~と心の中で叫んでましたよ。
体調の方も、気圧の変化や寒暖差に弱い私は、夜何回も起きてしまい、睡眠不足で先週は夏バテでフラフラでした。
何もかも悪天候のせいです。
天候が穏やかになれば、気分も体調も良くなると思ってお互い乗り切りましょう。
すっかり北海道は秋の風で涼しくて過ごしやすくなりました
お砂糖なしの牛乳ゼリーは如何でしたか
市の生涯教育なんちゃらこんちゃらの講習会に応募したんです
抽選って書いてあったので当たらないだろうと思い
あれもこれも申し込んだんです
殆ど、当たってしまい・・・
幾つかお断りしました
短期ばかりですが9月から忙しくなりそうです
お友達が出来るといいなぁ・・・
食べたらおいしそうだけど、実際にはありえない色もあるのでちょっと強烈かも?
マカロン、恥ずかしいですか?
おいしいですよ。でもちょっとお高いから、私も頂き物で食べるくらいです。
山盛り食べたいわあ。
アポロチョコもそれ専用の型があるんですよ。
あれ、おいしいですよね。私が子供の時からあるわあ。
アポロチョコでかぶせが取れるなんて、えらい又難儀な。
うちの夫は、サイコロキャラメル食べてて取れて、キャラメルごと歯医者さんへ持って行ってました。
ありゃりゃ~
いつも見ていてくださっていたのですか?
ありがとうございます。
私は始めて1年くらいで、まだまだなんですよ。
可愛く見えるのは、写真マジックだと思います。
マカロンが初めは作りやすいです。
ネットでも作り方たくさん載ってますよお。
ハイ、体に気をつけてボチボチやりますね。
これからもよろしくお願いいたします。
それのに息子は、食べられへんかなあ?って見つめてます。
幼稚園児以下?
私は、まだ始めて1年やけど。先生のは、ほんまにすばらしいです。もう、先生の教室行ったらうっとりしちゃいます。
ああ~いつまでもひたっていたい。
特にここんとこ、雨や雷がすごくて。
なんだか落ち着きません。
洗濯も外に干していいやら、あかんのやら?
入れたり出したり。
洗濯命の私にとったら、たまりませんわあ。
薬は導入剤と安定剤もらってますが。
安定剤の一番ゆるいので小さいのを飲んでます。
導入剤は、たまに飲む程度かなあ。
そのくせ、昼寝はよくできるのにね。
30分くらいだけど。
かじりかけのチョコ、しんどかったあ。
もう、イヤ。でも出来上がったら満足~
かじりかけのチョコは、まず茶色の粘土で作ってかじった部分を表すために削って、それから白い絵の具を塗って乾燥。それから、カラー絵の具。そのさい、少し白いところを残すのがミソらしい。
そしてニス二度塗り。くたくた~
アイスクリーム、溶けかけを表したいし。
でもどんどん増えるし。どうしたらいいんでしょうかねえ。
雨が毎日続いて、乾燥機がフル回転です。
カンカン照りも辛いけど、雨も辛いです。
きゅうりが信じられへんようなお値段です。
息子は、ガムシロップや練乳、あんこをかけて食べてました。
どんだけ、かけんねん?
お醤油とソース、うーん、なかなか深い味わいですね。
私もたまに間違うことありますよ。
ボケてるのかもしれません。
スイーツ作り、楽しいです。
もちろん本物も両方ね。
ちなみに私、いまだにマカロンって食べたことないです。
なんか買うのが恥ずかしくって。
かじったマーブルチョコのアイデアも素晴らしい。
見ていたら、以前にアポロチョコを食べていて、歯に被せてあったモノが取れたことを思い出しました。
それ以来、通う歯医者を変えましたけど…。
もうわかりましぇ~ん( ^∀^)
喫茶店とか、ケーキ屋さんにスィーツデコ置いてもらえそう♪売り込んじゃいますか??(^^)v
少しの時間でも集中できるのがあるって
いいですよね♪
気が紛れますし…
毎年八月は悪いかな?
くちこも、不眠が続いています。
薬も連用すると確かに効き目が落ちますね。
睡眠導入剤と抗不安薬と交互にしたら良いかな、と。
ダメなら両方で。
チョコのかじりかけ、傑作ですね。
あの細かさ、凄い!
くちこの目下の気分転換は断捨離です。
捨てると気分もスッキリ?
アハハ~!確かに、フェイクにはお砂糖入れないですものね~。
でも、ガムシロ掛けて食べたら美味しそう~。
かじりマーブルチョコ、面白いアイディア~!
これ、絶対受けますね。
でも、作るの大変なんですね。。
こんな可愛いアイスクリームのデコ、頂いた方は大喜びですよ。
全国的に、雨被害なんですね~。
雷も怖いし。。
早く、収まりますように。。
お砂糖 忘れちゃったんですね…!?
でも、間違えて
塩を 入れてしまってなくて よかったですよ…!!
(私は 以前、ソースと醤油を 間違えました…。)
hirorinさんの アイスクリーム
『早く食べないと とけちゃうよ---!!』
ってぐらい 美味しそう♪
スイーツデコの 出来上がりを見て
『ニッコリ』笑顔の hirorinさんが 目に浮かびます♪