連休ってきらいです。
前日からどこへ行こうか悩むのですが、これも一種の貧乏性と言うべきでしょう。
出かけないと気が済まないって事で、この二日間は市内散歩でお茶を濁す事にしました
ということで一日目は森之宮から難波まで(詳細を見てやるって場合は
EvreyTrailの共有ページでどうぞ)

初日は難波のなんばパークスを目指して「森之宮から難波まで下町散歩」っていことで
すぐ近くの「玉出スーパー」ですが、この看板を見れば買いたくなるはずです

JR環状線の「玉造駅」たまぞうじゃありません、「たまつくり」です

「玉」を作ってるってことで、駅の周りに「玉」をあしらってみました
iPadの予約受付ももうすぐなのを記念して、Newton2000改2100を持ち歩いてスケッチに利用しました

後から考えてみると、スケッチだけなら紙とペンの方が細かく書くには向いているのですが、Newtonを使うメリットって何なんでしょう。
それは「好きだから!」
お寺の中にある集会場?のようで、JAZZコンサートの会場に使われるようです

「お寺でJAZZ」5月22日 雲雷寺の一真会堂、入場無料 詳しくは http://unraiji.or.jp/でどうぞ
夕陽丘の「愛染さん」の境内にある「哲学の椅子」

大きな木下にある石に座って思索にいそしむ、良い季節になりました
実直な名前が好きです

名は体を表す、いい名前だ
長距離とは言えませんが今回は総距離7.6Kmでした。
途中で結構迷ったのも原因ですが、都会を歩くというのは意外と疲れるもの、しっかりした靴と厚めの靴下をお勧めします。
クッションがないと道の固さが関節にこたえますし、足の蒸れも疲れさせますから靴下は大事です。
二日目の今日は大阪城から中之島と縦断、梅田までです(道端の花ばっかりでも見てやろうって方は
こちら)

長屋風景



中之島の東の端っこ

昨日より長い10.2Kmだったのですが、意外と疲れは感じない、ってことは、疲れと距離は正比例しないって事ですな。
楽しんで歩けるのはこれくらいで、これ以上は歩く事がメインになってしまうので、撮影なんて事は思い浮かばないだろうから、散歩の適正最大距離は10Kmということにしよう。