梅田ロフトの文具売り場にカメラフィルムが売られています。
トイカメラ、とってもちゃちくて写りも悪い、それが魅力だって言うのですから不思議な時代です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d6/0e8c1825a38790b94d524e0202ab1379.jpg)
トイカメラって20年前なら売れなかったと思うのですが、ハイテクの今だからローテクが珍しいというか、わけのわからないハイテクじゃなくて身近に感じる適当さを見て安心して見ていられるのでしょうか。
てな文化論を感じつつ文具売り場を巡回
これは動物形のクリップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1a/578c2d546d3420ee0b75b803a472b9d2.jpg)
形に凝った文具は機能が低下してしまう、要は使いにくかったりするのですが、これは形も機能も十分です。
文書を挟んでおくクリップとしての機能は十分果たした上に、文書の束を受け取ってうんざりした人をニコッとさせる魔力を秘めています。
ポスターを貼るのにテープはないです、これなら跡も付かない、汚れない、もちろんポスターもきれいに見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/74/88dfce2e063cc8a3c8c7604a353097c1.jpg)
裏側に貼るのりの固まりなんですが、セロテープの糊みたいに残らないので壁の方もきれいなまま剥がせます。
壁紙にも貼れるのでお勧め
曲の覚え書きメモ、領収書なんかの小さい紙をどうして整理しようか思案中ってことで、ドキュメントスタンド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5b/cd2273b168de77ba5a08a826b15a50c9.jpg)
ハガキサイズの紙が入って13分類が出来るって事は、毎月の分をここに入れておけば知らず知らずに分類しているわけです。
まずはこれで分類、気が向いたら一ヶ月ごとに仕分けしてみよう、どうしても出来なかったら一年分を茶封筒にごそっと入れておけば整理完了、ということにしよう
ゴム長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/12/419006de5bd231bd1bee68315ed8c45e.jpg)
女性だけにずるいじゃないですか、白か黒しか思いつかない長靴にこれはないでしょう
男女区別を超えて差別の域に達してます
母の日のプレゼントってなってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5f/ea276292d664033b52e5b45bb4775714.jpg)
ケーキ型、それならケーキの方がいいんじゃないだろうか
女性はいつまでもあるものがいいのか、食べれば無くなってしまうものがいいのか
食べて無くなるものがいいのなら、こちらのゴディバはどうだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/40/5fd7484d9fcf62ac3b2939f5409259ba.jpg)
これはプレゼントにはもったいないので会社に置いてます。
脳のエネルギーは糖分で、ちょうど切れるのが3時頃ですからチョコレートで補給補給
ついつい食べ過ぎてしまうのが困りますが、明治のミルクチョコレートと区別はつかないから値段の差は入れ物だな
ソフトバンクのアンドロイド携帯は9120円か~、安い!と思うのが早計なのはわかってます、わかってますが魅力的です。
だって月々の支払額を書いていないのに比較してどうするんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cb/ea567e821de6eeac623fa55bc59c9562.jpg)
iPhoneの機能がもう少し大したことなけりゃなあ、もう一台持とうと思えるのですが残念な事に問題が無さ過ぎだ。
もうすぐ発表されるらしい3G HDでびっくりさせて欲しい、そして一年間楽しめますように
カメラ、これは永遠の課題だ
腕が無くてもかっこよく、思い通り撮影できる、ことは絶対無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ac/ebfd399b73bb14aacc7f27ccd6833f0d.jpg)
くっきりすっきりも大事ですが、バックが適当にボケさせるのってあこがれています。
何をしたいから撮影しているのだろう
カメラって見たままを写し取るのが役目だと思うのですが、人間の脳は眼で取り込んだ画像を加工しているらしいので、画像を加工して保存するカメラがあっても問題はなし
自分の目も信じられないとは。。。。。