goo blog サービス終了のお知らせ 

折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

ウォーキングシューズを買いに

2021年10月07日 | 


ユリ




いつも履いている靴がくたびれて来たので新しい靴を買いに名古屋駅前へ。右足が外反母趾なのでカッコいい靴は履けません。心配なく履ける唯一の靴がミズノのウォーキングシューズ。これが常に置いてあるのが松坂屋本店か名古屋駅前の東急ハンズ、整形外科などでこの靴の中敷きを補正していただいて履くようになって10年近く、足に合わせて補正した後は足の裏の妙な所にできるタコがなくなって足裏が柔らかくなるから、効果はあると思っています。ですから私の持っている靴は明るい色と黒と長靴の計3足だけ。これで一年中どこへでも安心して出かけられます。
今回はたまたまバーゲン中で「三割引き」ラッキー!でした。整形外科の中敷き補正は1年半に1回は保険適用なのでこれも有難いことです。同じメーカーの靴なら通販で安い時に買えばと言われることもありますが、同じ足で同じメーカーの靴でも履いてみると微妙に違って、やっぱり実際に履かないと分かりません。長年23・5㎝を履いていましたが前回から23㎝になったし、幅もEの数が変わりました。
デザインがどうかというよりも履きやすくて歩けることが第一!それが靴の役目だと思って履き続けます。

靴を買ってから東急ハンズや高島屋のあるセントラルタワーズをチラチラ見て帰りました。ずいぶん久しぶりなので以前のことは分かりませんが、緊急事態宣言が明けたせいか催しものの会場などは結構人が多い気がしました。で、ズラーッと人が並んでいた「いづうの鯖寿司」は横目で見て通り過ぎ、地下で珍しく誰も並んでいなかった「御座候」を買って帰りました。これは美味しくてお財布にもとても優しい。

新しい靴を歩いて慣らして、そろそろどこかへ出かけたいなぁ~と思っています。第6波が来る前に・・・と。

夕方、年金機構からお知らせが届いて・・・ニュースになっている間違いハガキでした。
振込先 ゆうちょ銀行ですって。私は違います。金額もちがうっ!
それにしても今ニュースになっているのに7日午後の配達って、いつ投函されたのかしらね~・・・
私の本当のお知らせは何処へ行ったんでしょう。誰かが見てますね・・・。









にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村