数年前、花屋さんの店先に赤い実を付けた鉢植えのサクランボがありました。キラキラ光る実が可愛くて衝動買い。自転車に積んで帰りました。このサクランボは一鉢だけでも実を付ける種類です。ところが翌年は花が咲いても実らず、その次の年からはせっかくついた実もほとんどが落果。赤くなるのはほんの少しでした。その少しの実を鳥が狙っていて赤くなれば一瞬でなくなる。たいして実らず花もほんの一時、葉に虫はつくし場所ばかり取るし・・・「もらってくれない?」と声をかけても誰も欲しがらない。とうとう庭の隅っこに押しやっていました。そのせいか中心の幹は枯れてしまいましたが、下の方の枝が育って今年はたくさん花が咲きました。その後は落果も多いながら結構残っているので大げさに鳥よけネットを掛けました。ネットを掛けるときにも触れればバラバラと落果、どうしてこれほど落ちるのか?と今頃になって検索してみました。
「サクランボの実が落ちる」と検索すると「生理落果」とありました。自分の体力に見合った量だけの果実を残すためにそれ以上の実を落とす。そのほかにも「養分不足」でも、と。サクランボは開花して実になる期間が短いため前年の養分が大切であり木の生命存続優先で余計な実は落とすらしい。と言うことは落果するのは放って置いた私のせい。黙っているけれど生きてゆくために木も色々考えているらしいことはわかりました。一目惚れして連れ帰ったのですからもう少し大事にしなくちゃと思います。今年は少し大きな鉢に植え替えて肥料もたっぷりやり元気にして良い嫁入り先を探すことにしましょう。
3月7日
4月20日
4月23日
4月28日
モデル用に枝を切ったり、時々つまんで食べて残りはこんな感じです
今日は真っ赤になって普通のサクランボよりは少々水っぽいものの甘くなりました
わが家のサクランボ今年は本当に良く実を付けてくれました。絵のモデルにも持って行けば喜んでいただけましたし、時々は私がサクランボ狩り・・・と言っても2・3個ですが、楽しませてもらえました。鳥にとられないように隙間は洗濯ばさみも動員して、しっかりネットを掛けました。この後どうするか・・・貰い手を探すことになりそうです。
半分、あきらめかけていたサクランボが実をつけて
ひろさんの絵のモデルになって良かったですね!
しかし、生理落果と言う現象があって
自ら身の丈にあった果実を残すって
凄いことですね!
初めて知って感心しました(笑)
連休の始まりというのに空模様が怪しくなってきました。
人出の多い連休は家にじっとしているのですが、やはり天気は気になります。
サクランボの「生理落果」、自分を守るために・・・植物も考えているのですね。
自分の身体のことも考えずについ食べ過ぎる私は~~ダメですね~(#^^#)