折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

桜の京都へ(1)

2023年03月29日 | 京都

嵐山屋形船乗り場
中之島から ハガキサイズ


東京へ出かけて2日置いて28日に今度は京都日帰りバスツアーへ。このツアーに決めたのは3月初め、以前から乗って見たかった嵐山トロッコ電車に乗れること、各種支援でかなりお安いのが魅力だからです。
ツアー料金9,900円ー全国旅行支援1960円ーポイント2,000円=5,940円 (トロッコ料金と昼食付)
行き先は清水寺と嵐山と嵐山トロッコ電車です。

28日桜はちょうど満開!暑くも寒くもない上天気(雨女の私でもかなわない晴でした)。
京都は猛烈な人出で予定通りとはいきませんでしたがそれなりに楽しんで無事に帰宅しました。ですが、帰りのバスで少しだけガイドさんが触れられた川下りの事故がテレビでは1人無くなられ1人は不明と大きなニュースになっていて、今日通ったばかりの場所なのに改めて驚きました。私の参加したツアーは嵐山駅午後4時5分発、亀岡駅までのトロッコ電車に乗車。線路沿いのはるかに下を流れる保津川を見下ろし川下りらしい舟を見ながら隣席の人と「今度乗ってみたいわね」などと話していたのに・・・あの時間は行方不明者を探す舟だったと思うのです。思い出せば12時過ぎに嵐山に着いて昼食時間まで河原でスケッチしていると上空をしきりにヘリコプターが飛び救急車やパトカーのサイレンが響いていました。満開の桜の取材か人出が多いので交通事故でもあったのだろうくらいに思っていたのにあれは転覆事故から1時間ほどの事でした。スケッチ中にも川下り用の舟が船頭さん4人だけを乗せて渡月橋をくぐって下の方に行きました。1艘は目の前に止まって船頭さん4人が何やら話し込んでいて、これからお昼休みの感じじゃないなと思ってみてました。お昼どころではなかったと思います。その時はまだ事故を知らなかったので目の前に観光客を乗せたボートが一面に浮かんでいて楽しそうな風景だと思っていました。



保津川(トロッコ電車から)3/28 16:13



川下りのスリルはあるけれど、安全は守られていると信じて乗るのです。原因究明は必要ですが・・・これで川下りが無くなってしまうのではないかと心配します。安全確保しながらせっかく続いた伝統の川下り続けていただきたいと思っていますから。

今回は私にとってはショックなニュースで、京都の旅は事故の話からになりました。
お亡くなりになられた方のご冥福お祈りいたします。
次回はいつものような京都バスツアーの記録になる予定です。




嵐山中之島公園から上流を望む
この日の一枚目、木も桜もポコポコと丸く重なって川にはボートがいっぱい、難しい・・・



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東奔西走・・・ (ポッポちゃん)
2023-03-29 21:13:33
こんばんは!
ひろさんの行動力に驚きです!
まさに東奔西走ですね・・・
トロッコ列車も満員のようで、ちょうどその日に
京都駅のホームでトロッコ列車が混雑しているので
当日券の方は乗れないかも?とのアナウンスでした!
ひろさは、バスツアーなので乗車できてよかった!

しかし、その当日に保津川下りの転覆事故が発生して驚きです!
亡くなられた方や水難に遭われた乗客の方など
二度と発生しないように願うばかりです!

清水寺は、交通混雑のため取りやめを
残念でしたが
嵐山など満開の桜を満喫されたことでしょう!
お疲れ様でした・・・
返信する
ポッポちゃんさんへ (ひろ)
2023-03-29 21:38:37
こんばんは。

トロッコ電車は当日は満席だということでした。その前の数日は整備のため運休だったとか。窓の外は素晴らしい景観でしたが、川下り事故・・・ただ祈るばかりです。

清水寺は駐車場の出入りだけで時間がかかるらしくあきらめました。
その分嵐山で時間だけは少しゆっくりできて良かったです。
でも、人 人 人・・・・でした。
返信する
Unknown (ふきのとう)
2023-03-30 20:12:03
お出かけできるうちに、いらしてくださいな。時間も健康も持ち合わせているうちに。お気持ちお察しいたしますが、此度の事はあまり気になさいませぬように。
返信する
ふきのとうさんへ (ひろ)
2023-03-31 10:14:33
今のくらいの健康がいつまで続くか・・・先のことは分からない。それなら今できることをしておきたいと思うようになりました。片付けなどは後回しで、遊ぶことばかり考えていますが、積極的に遊べる時には遊びたいと思っています(できる範囲で)
返信する

コメントを投稿