蒸し暑い。今にも雨が降り出しそうな空の中、近所をウォーキング。
今日はコースをちょっと変えてみたところ、こんなものを発見。
もうこれは、撮らずにはいられない(^^♪
すごい勢いで雑草に覆われている!いいのかな?室外機壊れないのかな???
室外機の裏のほうまで侵入しているみたいだけど~~! ワイヤープランツという観葉植物なんだけど、生命力半端ない~。ちょっとしたオブジェのようになってる。
川に沿って歩くと幼稚園の向かいの塀に園児が描いた壁画があった。かわいいな~癒されるな~。
なかなか芸術的な絵もあった。これは中学生かな?
住宅街に入ると、なぜかこんなところに風車が・・・!
センニチコウの蜜を吸っていたヤマトシジミ
何かニョロニョロするものが走ったと思ったら、ニホントカゲの幼体だった。ちょっとグロかもしれないが、しっぽがコバルトブルーできれい!なぜ尻尾だけ目立つ色なのかは、鳥などに狙われた時にしっぽを切って逃げるためらしい(トカゲのしっぽ切り)なるほど、理に適っているんだ(^^♪
続く・・・