雨は止んでます。台風は九州の南方辺りかしら?もう、うんざりですね。
お願いだから早く立ち去ってください。
昨日はお天気が良かったので鶴見緑地歩きに出かけた。大好きな公園。広くてゆったりとした空気が流れている。
ブルーデイジーの花蜜を吸うのに大忙しの花アブ。
ラクウショウの木に飛んで来たヒヨドリ。甲高い声でピーピーとよく鳴く。
水路を覗いていたら赤トンボが飛んで来てとまった。すぐ逃げて行くけど必ずまた戻ってくるからカメラは向けたまま。撮り方を学んだ^^
アメンボがスイスイ滑って行った。まさしくpond skater^^
異国情緒とまではいかないけど、雰囲気があるから国際庭園を歩くのがお気に入り。タイのモニュメント前の黄色い花が満開できれいだった。
春から秋まで咲き続けているコバノセンナ(マメ科)。反り返った蕊が特徴的。
美しい彫り物を鑑賞できるネパール。とても落ち着く・・・
いた~今日もいた~鶴見緑地名物のコスプレイヤーズ。後ろから撮らせてね。
深まる秋・・・
エノコログサもすっかり秋の色。陽の光を受けて金色に輝いていた。
さて、大池の方に回って帰ろう・・・淵を彩るセイタカアワダチソウ。
大池にいつの間にかたくさんの水鳥が帰ってきていた。これから寒くなるともっともっと増えて溢れんばかりの数になる。楽しみだ~
どことなく愛嬌があるヒドリガモが私のお気に入り。
ピューピューとよく鳴く。いつ見てもかわいいな~癒される・・・
食欲旺盛なオオバン。
うれしくない鳥、カラス。夕方になると集まってくる。これだけいると不気味。ヒッチコックの「鳥」を思い出した。突然襲ってこないでよ~
日も暮れなずみ、空を見上げるときれいな雲が・・・
どんどん変化していきます。
今日も楽しくウォーキングができたことに感謝しよう。