ポカポカ陽気の散歩は気持ちがいい。
鳥たちも元気です。
センダンの実を目当てに集まって来たムクドリたち。
まず実を落としてから下で食べている様でしたが、
まさかそんな大きな実を!喉詰まらせないのかしら?
突っついて中の実を取り出してました。
しかし、食欲旺盛です。少々近づいても逃げもしませんでした。
さて、こちらは「シナマンサク」
大きな枯葉の中から花が見え隠れしています。
錦糸卵のように見えました。
ちょっと小腹が空いていて・・・
春に先ず咲く、まんずさく、マンサクということらしいですね。
陽光を浴びてキラキラ輝いていました。
ちなみに枯葉がないのが「マンサク」ですね。
野草も次々咲きだしてました。
春を近くに感じることができた散歩でした。
今日また近所の木にヒレンジャクの群れが止まっていました。
クロガネモチの実がある限り毎日来るのかしら?
昨年は多分来ていなかったと思うんですが、とにかくうれしい驚きです。
明日も確認してみます。
いつもご覧いただき有難うございます。