ユキヤナギのように見えた花は
シジミバナ(蜆花)
バラ科
蜆の身に例えられた名前ですが
1cm弱の小さなバラのように見えます。
テントウムシの幼虫ですね。
成虫(ダンダラテントウ)もいました。
パンジーの間にキノコがたくさん生えていました。
カリンの花も満開
オオシマザクラかな?瑞々しい緑の葉がいいな。
ツグミちゃんもまだいたのね。
浜寺公園(堺市)の桜は今まさに満開。
昨年はシートを敷いてお花見をしていたのに
今年は歩きながらの桜見です。
遠くまで出かけなくても近場で十分楽しめます。