ミントグリーンの風に吹かれて

https://blog.goo.ne.jp/hisuinet2 (続編)もよろしくお願いします

春の花を見つけに行こう

2021年03月06日 | 近所を散歩

散歩コースで出会った花たちです

ジンチョウゲ、ヒヤシンス、シクラメン、オキザリス、

ムラサキハナナの次の花の名前がわかりません

雄しべが10本で雌しべが2本あるようなんですが

ご存知の方教えてください

クモマグサ(洋種クモマグサ)

nakimoさん、NANAさん、有難うございました

春らしい色の花が増えてきましたね

春はもうすぐです



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
hisuiさん、こんにちは♪ (nakimo)
2021-03-06 09:54:08
クモマグサ(洋種クモマグサ)だと思います。
返信する
おはようございます (NANA)
2021-03-06 10:00:38
お花の名前 クモマグサだと思いますよ(^^♪
去年育てていました
いつも ニアミスしてかもと 思うほど同じ場所を
お互い散歩していますよね
きっと どこかで すれ違ってる気がします
返信する
有難うございます (hisuinet)
2021-03-06 17:18:05
nakimoさん、こんにちは。
クモマグサ(洋種クモマグサ)というんですね。有難うございました。
名前がわかったので検索してみました。
雲がかかりそうな高い山に自生しているそうで
園芸品種として出回っているのは洋種クモマグサだということでした。
名前がわかるとすっきりしますね。有難うございました。
返信する
有難うございます (hisuinet)
2021-03-06 17:35:27
NANAさん、こんにちは。
クモマグサというんですね。有難うございます。感謝です。
ところで、ほんとよく似たところ行ってますよね^^
でも、NANAさんの行動力には負けますよ。私最近体力低下気味で腰が重くなりました。
あまり行かなくなった長居のこともNANAさんのブログでよくわかるので助かります。
フリソデヤナギの花が咲き出したんですね。
来週辺り見に行きたいと思います。
返信する

コメントを投稿