梅雨の晴れ間のデジカメウォーキング
今日は服部緑地を散歩してきました
曇り空だったのであまり暑くなかったです
クチナシの季節です
強く甘い香りが漂っていました
花言葉は「幸福者」
思わず思い出すのは映画「旅情」のラストシーン
彼が箱から出して掲げた花がクチナシでした
感動的な名場面です
池の周りを歩くと気持ちがいい
シナサワグルミの実は池に似合いますね
そして、うれしい出会いが・・・
カワセミです
カワセミに出会ったときは幸せな気持ちになります
背中の水色がとても鮮やかで美しいですね
餌をとるために何度も池にダイブしていました
その瞬間の写真を撮りたかったのですがとてもついていけない~
他のお上手な方にお任せします
ということで・・・
今日はチョウトンボにも遭遇しましたよ
優雅なトンボ、チョウトンボ
ヒラヒラほんとに蝶のように飛びます
羽の色が独特で金属光沢があります
今日は曇り空だったので光ってませんね、残念
蓮池の尖ったところには蜻蛉がいっぱいです
他にもいましたが今日はチョウトンボだけにしました
そして・・・
この白い鳩がどんどんこちらに向かって歩いて来たんですが
何だかちょっと緊張しました 純白だからかな?
結局他のドバトと同じでエサ欲しさに近寄って来ただけなんですけどね
他のドバトの中で女王気取りで歩いていました
前にも見た子かな・・・
午後3時頃でしたがまだこんなにきれいに咲いていた花がありました
ハス池が満開になるにはもう少し先になりそうです
美しい鳥、美しい蜻蛉、そして美しい花を愛でることができた一日でした
残りの写真を明日に続けます
たくさんの出会い‥
私、チョウトンボを見たことないのです。
一度見たいなと思うのですが‥こちらに飛んでるのかな?
ベニスを去るジェーンに梔子を渡そうとレナートが
プラットホームを走るあのシーンは
本当に名場面ですよね。
チョウトンボに遭遇だなんて散歩の甲斐あり!ですね。
あちこちの公園や植物園に行きますが、
いつもなにかしらの出会いがあるので散歩は止められません。
他のトンボもそうですが、チョウトンボも水辺によく現れます。
私はラッキーなことに毎年見ていますよ。
hitusujigumo3942さんも、今度探してみてくださいね。きっといつか出会えるはずですから。
「旅情」のラストシーンは感動ものですよね。
必死で走るけど間に合わない・・・ああ、あきらめかけた時、
レナートが箱から出して見せた白いクチナシの花。
今思い出しても胸が熱くなります。
思いがけずチョウトンボに出会えると幸せな気持ちになります。
水辺散歩は楽しいです。