ミントグリーンの風に吹かれて

https://blog.goo.ne.jp/hisuinet2 (続編)もよろしくお願いします

皆既月食観測・・・

2018年01月31日 | 

皆既月食をベランダから観測(観察)。

「皆既月食とは、太陽-地球-月が一直線に並ぶ際に起こる現象で、満月が地球の影を通る際に、月が欠けたり暗く見えたりすることである。」

17:45

20:46

20:59

21:10

21:21

今月2日に続き2回目の満月、いわゆる「ブルームーン」そして皆既月食の際に赤くなるブラッドムーン。今夜の月は「スーパーブルーブラッドムーン」と言うそうです。

寒くてずっと見てることはできませんでしたが、確かに気がつくとこの後、月の色は赤黒く見えました。残念ながら暗くて私のコンデジではうまく撮ることはできませんでした。でも、欠けて行く様だけでも見られて良かった^^


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれいです。 (つゆ)
2018-02-01 14:31:37
とてもよく撮れていますね。

肉眼でも、くっきり見えて、素晴らしい月蝕でした。
寒いので、やはりベランダを出たり入ったり。
返信する
月食 (しまそだち)
2018-02-01 14:31:48
しっかり観察なさったのですね

最後のお写真の後に 赤くなりましたか
わたしは、上手く見られませんでした

最後のチャンス見逃したか と悔しかったのですが
こちらで 観察出来た 気分です
返信する
こんばんは (PENTA爺)
2018-02-01 17:16:32
綺麗に撮れていますね
寒いのに頑張った甲斐がありましたねぇ
私は端から諦めて一歩も外へは出ていませんが
こちらで月食見せて頂きました
ありがとうございます。
返信する
つゆさん、こんばんは (hisuinet)
2018-02-01 21:23:06
寒かったですね~(*_*;
私も出たり入ったり、落ち着きのない2時間を過ごしました。
お天気予報では、見えないかもしれないと言っていたので、
期待はしてませんでしたが、見えた時には大感激でした!(^^)!

返信する
しまそだちさん、こんばんは (hisuinet)
2018-02-01 21:40:29
雲が出たり消えたりしてたので、見えるかどうか
心配だったんですが、欠けてきた時には心ときめきました。
肝心の赤い月は肉眼でははっきり見えましたが、
私のコンデジでは無理でした(>_<)
次回は7/28の夜明け前に見れるかもしれない
ということでしたね。





肉眼で確認は

返信する
PENTA爺さん、こんばんは (hisuinet)
2018-02-01 21:46:41
拙い写真で失礼しました。
マンションのベランダの良いところはこういう時
です。
寒いのでガラス越しに見てましたが、どんどん高いところに
移動するので、ベランダを出たり入ったりの繰り返しでした。
久しぶりの天体観測を楽しみました。
返信する

コメントを投稿