お仕事柄、お子さんとの出会いがたくさんあります。
足裏については、ベビーマッサージや発達デコボコ関連の講座でお話していますので、今日は足指と爪について。
最近は、お子さんのはだしの足に注目する事が多くなり、
お子さんの足爪の割れや欠けがとても多い事に気づきました。
まだ靴を履いて1年も経たないのに、指が開かなかったり、
ひょうそうが繰り返し出来る子も特別レアケースではありません。
歩き始めのお子さんは、足先に体重をのせて歩き、かかとがまだうまく使えません。
また、子どもの足は骨の密度も数も大人とは違い、歩き方、足の使い方がその後の足の発達に大きな影響を及ぼします。
そうした特徴から、乳幼児の靴選びはとても大切だと思いますが、靴選びに時間とお金をかける親御さんは少ないようです。
未発達なかかとがしっかりと包まれる作りか、
爪先歩きの時に靴底が柔らかく折れ曲がるか、
爪先上りか、
等の他に、
今の足にジャストサイズか
が最も大切ではないか、と思います。
大きな靴を履くと、脱げないように足指が曲がり、発達に欠かせない「ぼしきゅう」を使っては歩けません。
すぐに大きくなる時期に、某公立小学校のように高級ブランド品を、と言うつもりは全くないのですが、
発達途中の足指に、歩くときの悪い癖がつくのは良くないです。
小さな足にとって、1センチはとても大きな違いですから、
大きな靴を履かせる事のリスクは大きいと感じています。
足裏については、ベビーマッサージや発達デコボコ関連の講座でお話していますので、今日は足指と爪について。
最近は、お子さんのはだしの足に注目する事が多くなり、
お子さんの足爪の割れや欠けがとても多い事に気づきました。
まだ靴を履いて1年も経たないのに、指が開かなかったり、
ひょうそうが繰り返し出来る子も特別レアケースではありません。
歩き始めのお子さんは、足先に体重をのせて歩き、かかとがまだうまく使えません。
また、子どもの足は骨の密度も数も大人とは違い、歩き方、足の使い方がその後の足の発達に大きな影響を及ぼします。
そうした特徴から、乳幼児の靴選びはとても大切だと思いますが、靴選びに時間とお金をかける親御さんは少ないようです。
未発達なかかとがしっかりと包まれる作りか、
爪先歩きの時に靴底が柔らかく折れ曲がるか、
爪先上りか、
等の他に、
今の足にジャストサイズか
が最も大切ではないか、と思います。
大きな靴を履くと、脱げないように足指が曲がり、発達に欠かせない「ぼしきゅう」を使っては歩けません。
すぐに大きくなる時期に、某公立小学校のように高級ブランド品を、と言うつもりは全くないのですが、
発達途中の足指に、歩くときの悪い癖がつくのは良くないです。
小さな足にとって、1センチはとても大きな違いですから、
大きな靴を履かせる事のリスクは大きいと感じています。