スタート地点は鎌倉駅からです。
商店街をのんびり歩きます。
「最後から2番目の恋」で和平さんが義理の弟とばったり出くわすバーの前を通ります。
私は最初の目的地、鎌倉文学館の前でリスに出くわしました。
楽しみにしていた秋バラが見ごろです。
アンデスの乙女↓(これはバラじゃないと思います)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/38/d1bc9c6771246e7ef8f6cf9d33cd2090.jpg)
ブラッシング ノックアウト↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3e/59fe5229678a81fdcab06767121e1095.jpg)
大きくて艶やかなスーパースター↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/04/5dc0103ddb732a2594ea2f2f8b17e29a.jpg)
一番お気に入りはプリンセス ドゥ モナコ
可憐な姿で控えめな香りですが、その美しさは印象的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b1/493545376e8ae52d749db54e8144c8b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/af/74646b016c662e2810193f7560821598.jpg)
文学館二階のテラスで水分補給と小休憩、穏やかな秋の海が見えました。
昼食は鎌倉に戻ってBOWLSで頂きました。
ドンブリタワーのある店内はカフェ風で居心地がよく、外には行列ができています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/29/133569b27dffbfd1cfb07a6c859696ed.jpg)
私が頼んだ前菜は和野菜のラタトウユ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6c/82291a72ec88a0f0d81d5fc54c45a855.jpg)
アメ色タマネギと焙り煮ブタ丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/36/89ed69e7c96992c3bacc601fe57d8ae4.jpg)
お腹がいっぱいになったところで、メインの朝比奈切り通しへ向います。
思ったよりも急斜面で、石がゴロゴロ、足場も塗れています。
水の流れる音を聞きながら歩くのは気持ちが良いです。
MBTトレーナーさんはMBTで参加(さすが!)、私はMERRELLのミッドカット。
結構ぬかるんでいたので、トレッキングシューズにして正解でした。
熊野神社は鎌倉の鬼門にあたる位置にあるそうです。
お社の裏の高台から金沢八景と海が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4a/1caa10a76ab4ea9d046d224bc7e24045.jpg)
終点の金沢八景駅までのんびりと歩きました。
秋を満喫、自然を満喫、いっぱいエネルギーをいただいた一日でした。