ひつじが一匹ひとりごと

自然的生活楽術
ナチュラルでハッピーな食いしん坊生活 

勉強しました

2011-11-15 18:47:55 | 障がい

発達障害と特別支援教育3 「自立へ向けて」 を受講しました。

講師の 川崎市教育総合センター Y先生とお会いするのは11ヶ月ぶり、今年度はじめてです。

目が合うと、「あぁ」 と大きな目が少し驚いてから、いつもの気さくな笑顔を見せてくださいました。

立場は違うけれども 親と同じように 「その子が、その子らしく、尊厳を持って」 生きていく事を願っているという先生の言葉は胸に響きました。

講演前に教え子さんが働いているパン工房ひよこに行かれた時のお話は、先生のあたたかいお人柄が感じられるエピソードでした。

子どもの未来にむかって、寄り添って、泣いて、励まして、教えて、卒業後も見守ってくださる先生がいらっしゃるのは 本当にありがたい事です。

どの勉強会でも感じることは、無駄な事はない ということです。今日もたくさん学ぶ事、気づくことがありました。

Y先生、ありがとうございました。これからもお元気でご活躍くださいね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おしり | トップ | パン工房ひよこ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。