千葉の松戸から柏へ続く革物語

【Handmade Leatherwork Akashi】

疲れました。。。。

2012-02-01 20:41:24 | 革製品
今日は 仕入に行ってきました
行き先はもちろん
浅草橋です。

浅草橋から三筋方面を経て、柳橋まで
円を描くように 彷徨い歩きました 




今日の仕入品です。

最近まで150gをちょこちょこ買っていた
サイビノール
デカいのはないだろうか?と検索したらありました!

なんと! 3キログラム
今まで使っていた物の20杯分以上あると思います
買い物の順番を間違えて 最初から最後まで
持ち歩いたので 重かったですが。。。




そして、トコノール
これも デカいのを探したのですが
見つけられませんでした。。。。
あるのかなぁ~


メインはこちら

パイソン(マット)

2匹共、大体同じ長さで




そして、買う予定ではなかったのですが

背割りのマット

私は マットの背割りは 初めて見たので
一目惚れの購入です


この他には 牛1頭分のサドル(半裁×2)
70d 位のブラックサドル ×2
金具やら工具やら糸やら・・・・・・

まさしく散財です。。。。

暫くは 革を主食にしないと


朝から風が強く、夜になって気温も急激に下がり
寒かったですね~
疲れもあったので 帰ってきちゃいました。。。
明日は必ず行きますので 許してちょ!

教室内容&文言
フライヤー文句&デザイン
早く 仕上げなきゃ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする