千葉の松戸から柏へ続く革物語

【Handmade Leatherwork Akashi】

革会前と中と後

2012-02-27 23:04:23 | 革製品
こんばんは

昨日、待ちに待った革会が開催されました
第2回ですが 私は初参加の初ホストでした
たくさん、写真を撮りましたが 来られた人も
多かったので 全てに顔が入ってます
なので、UPできません。。。
自分の為の記念写真として とっておきます


ですが、協賛して頂いた協賛品だけご紹介しますね


まずは
アンドレザー様から頂いた



220cmのパイソン
80cm位のパイソン
カードケース 手縫いキット 7セット
です。


協進エル様から

手縫い糸と手縫い針の5色セットを
各5セット
合計 25セット頂きました


タカラ産業様から

255デシ(半裁)
サドルレザーを頂きました。


頂いた全ての協賛品は
物凄く盛り上がった ビンゴ大会の賞品として
使わせて頂きました

揃った順に好きな物を持っていってもらうという
システムでしたが みなさん なかなか揃わず
開始、すぐにリーチになったのに後半まで
揃わなかった方や5ラインリーチなのに最後の1つが
なかなか揃わなかった方もいました

賞品を配る方としては ホントに揃うのか?
100均 大丈夫か  と
内心ドキドキしてましたがw
そんな心配はいらず、バタバタバタっと揃い
みなさん賞品ゲットして頂いたので 良かったです


今回、協賛品を提供して頂いた業者様
ありがとうございました!

革会の様子は みなさんUPしていると思うので
私は ここまでで終わりにしますね。。
(UPできる写真ないし。。。(^^ゞ )




さ~て
ここからは
革会前に出来上がったオーダー品と今日、仕上がった
オーダー品のご紹介ですw


まずは ブログタイトル『初めの 1歩』の
続きです。

パイソンのお財布 1~4まで仕上がりました。


4枚完了です。



各パーツごとに!




ちょっとカッコいい?



そして、
お次が控えてます

この他にもありますが
カードホルダー部と仕切り部
4セット分の ( ..)φ が終了しました^^
カットに 少し手をつけた所です。
暫く格闘の日々が続きそうです



最後になっちゃいましたが

U様オーダー カイマン小銭入れです。






カイマンワニを丸ごと使ってみました
意外と加工し易すかったので良かったです

違うカラーでも作ってみようかな


U様 お買い上げありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする