だぁ~~~~
いつも使ってるデジカメの写真が
全て吹っ飛んでる。。。。
とうとう壊れたらしい。。
次からは一眼だな
って事で、、、昨日の教室風景が
UPできません。。。
Tさん、Aさん ごめんなさい
なので、あるだけのご紹介です。

生徒Hさんの作品
初めてのラウンドウォレット
難しい所が随所にあるウォレットですが
教室以外におうちでも進めて頂き
完成しました

ファスナーのカーブもバッチリ決まりましたね
写真では、あまり分からないと思いますが
市販の物とは明らかに違うカーブです。
これは私自身の見解かも知れませんが
ラウンドファスナーのアイテムはこのカーブが
肝だと思ってます。
革のカーブラインととファスナーのカーブラインが
凹む事なく同じラインで曲がる事
まぁ~、好みの問題だけだと思いますが
Hさん お疲れ様でした
お次もお財布

生徒Sさんの作品
高級感のある牛革クロコ型押しの革を使った
ロングウォレット完成です
ご自分のアイデアも取り入れ
素敵な作品になりましたね

お財布の蓋を留める方法は色々ありますが
今回はマグネットボタンを使用しました。
レザークラフトと一言で言っても
仕様によって 様々な種類の金具を使うので
そんな金具の取り付け方も知らないといけません。
色々な物を製作しながら 覚えて頂ければと思います。
次の作品は

牛革チェリーレッドの型押し革と
黒い牛革を使って

たくさん入るカードケース
これも必要な方には魅力のある作品ですね
ひたすら同じようなパーツを貼っては縫い
貼っては縫いの単調な作業ですが
気を抜くとカードパーツが曲がったりします。
根気よく進めて頂き、残りのまとめ作業は
宿題とさせて頂きました
Sさんお疲れ様でした
最後は私。。。
私のも吹っ飛んだので これだけ

何だか 分かりませんね

ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室
皮革材料販売店【SEIWA】正規取扱店

いつも使ってるデジカメの写真が
全て吹っ飛んでる。。。。
とうとう壊れたらしい。。
次からは一眼だな
って事で、、、昨日の教室風景が
UPできません。。。
Tさん、Aさん ごめんなさい

なので、あるだけのご紹介です。

生徒Hさんの作品
初めてのラウンドウォレット
難しい所が随所にあるウォレットですが
教室以外におうちでも進めて頂き
完成しました


ファスナーのカーブもバッチリ決まりましたね

写真では、あまり分からないと思いますが
市販の物とは明らかに違うカーブです。
これは私自身の見解かも知れませんが
ラウンドファスナーのアイテムはこのカーブが
肝だと思ってます。
革のカーブラインととファスナーのカーブラインが
凹む事なく同じラインで曲がる事

まぁ~、好みの問題だけだと思いますが

Hさん お疲れ様でした

お次もお財布

生徒Sさんの作品
高級感のある牛革クロコ型押しの革を使った
ロングウォレット完成です

ご自分のアイデアも取り入れ
素敵な作品になりましたね


お財布の蓋を留める方法は色々ありますが
今回はマグネットボタンを使用しました。
レザークラフトと一言で言っても
仕様によって 様々な種類の金具を使うので
そんな金具の取り付け方も知らないといけません。
色々な物を製作しながら 覚えて頂ければと思います。
次の作品は

牛革チェリーレッドの型押し革と
黒い牛革を使って

たくさん入るカードケース
これも必要な方には魅力のある作品ですね
ひたすら同じようなパーツを貼っては縫い
貼っては縫いの単調な作業ですが
気を抜くとカードパーツが曲がったりします。
根気よく進めて頂き、残りのまとめ作業は
宿題とさせて頂きました

Sさんお疲れ様でした

最後は私。。。
私のも吹っ飛んだので これだけ


何だか 分かりませんね


ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室
皮革材料販売店【SEIWA】正規取扱店