改めて 教室各コースのご説明をさせて頂きますね!
まずは、【体験教室】
体験教室では『suica case(スイカ・ケース)』を
製作して頂きます。
こちらでご用意したキットを使用して頂き
革について、軽くご説明をさせて頂いた後
床磨き、コバ磨き、手縫い穴の開け方
手縫いのやり方等、レザークラフトの基本となる
工程を体験して頂きます。
先日お越し下さった Kさんです。
スムーズに各工程を進めて頂き
完成です
ご希望により 刻印を打つ事も可能ですが
その場合、所要時間の2時間では完成できませんので
時間に余裕を持って お越し下さい。
Kさん お疲れ様でした
次は【基本コース】
【基本コース】では 様々な革製品を製作する事ができます。
当、教室ではプログラムは存在しません。
好きな物を楽しみながら製作し
製作しながらスキルを上げていくという方式です。
なので、私にはプランがありません
生徒さん主体のコースとなりますので
製作したい物を 考えて下さい。
そこから 共に考えながら進めて行きます。
『レザークラフト』と一言で言っても
その中には革とは関係ない工程も多々あります。
例えば 製作するにあたって大事な型紙
もちろん、型紙も製作して頂きますので
型紙を作るコツやカッターの扱い方等も
お教え致します。
先週の教室風景です。
生徒 Sさん
丸底、丸持ち手のバッグ製作です。
普通のトートバッグより製作工程も複雑となり
かなり苦戦していましたが、完成が見えてきましたね
きっと素敵な作品になると思いますよ
Sさん お疲れ様でした
続いては生徒Kさん
L字ファスナーのコインケース製作です。
これの難しい所はファスナーの取り付けですね。
本体のラインに沿って綺麗にファスナーを付ける
簡単そうで なかなか手強い工程です。。
何回も付けては外しの繰り返しを経て
ようやく納得^^
カーブ部では『菊寄せ』という技術も必要となります。
見えない所に隠れた技術が満載なのが
『レザークラフト』でもあります
Kさん 残りの手縫い工程も頑張って下さいね
お疲れ様でした
新しく追加した
【スモールトートバッグ製作体験】は
先日、お知らせした通りです。
詳細につきましては
当ホームページをご覧ください。
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室
皮革材料販売店【SEIWA】正規取扱店
まずは、【体験教室】
体験教室では『suica case(スイカ・ケース)』を
製作して頂きます。
こちらでご用意したキットを使用して頂き
革について、軽くご説明をさせて頂いた後
床磨き、コバ磨き、手縫い穴の開け方
手縫いのやり方等、レザークラフトの基本となる
工程を体験して頂きます。
先日お越し下さった Kさんです。
スムーズに各工程を進めて頂き
完成です
ご希望により 刻印を打つ事も可能ですが
その場合、所要時間の2時間では完成できませんので
時間に余裕を持って お越し下さい。
Kさん お疲れ様でした
次は【基本コース】
【基本コース】では 様々な革製品を製作する事ができます。
当、教室ではプログラムは存在しません。
好きな物を楽しみながら製作し
製作しながらスキルを上げていくという方式です。
なので、私にはプランがありません
生徒さん主体のコースとなりますので
製作したい物を 考えて下さい。
そこから 共に考えながら進めて行きます。
『レザークラフト』と一言で言っても
その中には革とは関係ない工程も多々あります。
例えば 製作するにあたって大事な型紙
もちろん、型紙も製作して頂きますので
型紙を作るコツやカッターの扱い方等も
お教え致します。
先週の教室風景です。
生徒 Sさん
丸底、丸持ち手のバッグ製作です。
普通のトートバッグより製作工程も複雑となり
かなり苦戦していましたが、完成が見えてきましたね
きっと素敵な作品になると思いますよ
Sさん お疲れ様でした
続いては生徒Kさん
L字ファスナーのコインケース製作です。
これの難しい所はファスナーの取り付けですね。
本体のラインに沿って綺麗にファスナーを付ける
簡単そうで なかなか手強い工程です。。
何回も付けては外しの繰り返しを経て
ようやく納得^^
カーブ部では『菊寄せ』という技術も必要となります。
見えない所に隠れた技術が満載なのが
『レザークラフト』でもあります
Kさん 残りの手縫い工程も頑張って下さいね
お疲れ様でした
新しく追加した
【スモールトートバッグ製作体験】は
先日、お知らせした通りです。
詳細につきましては
当ホームページをご覧ください。
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室
皮革材料販売店【SEIWA】正規取扱店