明けましておめでとうございます。
昨年は沢山の方々にこのブログを
読んで頂き、有難うございました。
今年も飽きられないような記事を
自分自身が楽しんで書いて
いきたいと思いますので
今年も宜しくお願い致します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
当教室は6日(月)からですが
工房としては本日から始動しました。
って言っても今日はゆる~っと
遊んで終了です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
年末辺りからやりたいと思っていた
『100均で作ろう!』を実行しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
まずは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/df/26e84db291fc61bc02bf6e0d08cc1ca9.jpg)
撮影ブース
〇イソ―で販売している半透明の
パネルを繋ぎ合わせるだけです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
繋ぎを留めるパーツと合わせて
合計600円で完成![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
充分すぎて満足です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
続いてのお遊びは
前々から欲しかった物で
プラモデル等のパーツを
色塗りした後、乾かす時に使う物
まずは、竹ひご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6a/fbb4cf15c86e7977561d78776afded85.jpg)
懐かしい~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
長さが38cmあるので、これを
半分にカットします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/16/1ac5ed0af7e06f86e6d58ff833a1a625.jpg)
こんな風にカッター等で切り込みを
入れると 綺麗に折れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7c/54f890fa9c330387ddaaecb1b3599797.jpg)
カットした竹ひごに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/da/878d35c69d79d607a851f5f30594fcd3.jpg)
木製のピンチを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9b/e40ee017109ac8e797641773ef4e5f69.jpg)
マステでグルグル巻きにすれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f6/39c4a64c6acc9d9d6f706a987c736edf.jpg)
完成です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
んで、
猫
の爪とぎにセットすれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/95/5b56b683f69a53b7a05014dc8add6dc0.jpg)
乾かすやつの完成です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
竹ひご&ピンチ&マステプ&爪とぎ
全て100円で合計400円で
出来上がりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
これで塗装後のスペースが
確保できました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
昨年は沢山の方々にこのブログを
読んで頂き、有難うございました。
今年も飽きられないような記事を
自分自身が楽しんで書いて
いきたいと思いますので
今年も宜しくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
当教室は6日(月)からですが
工房としては本日から始動しました。
って言っても今日はゆる~っと
遊んで終了です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
年末辺りからやりたいと思っていた
『100均で作ろう!』を実行しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
まずは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/df/26e84db291fc61bc02bf6e0d08cc1ca9.jpg)
撮影ブース
〇イソ―で販売している半透明の
パネルを繋ぎ合わせるだけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
繋ぎを留めるパーツと合わせて
合計600円で完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
充分すぎて満足です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
続いてのお遊びは
前々から欲しかった物で
プラモデル等のパーツを
色塗りした後、乾かす時に使う物
まずは、竹ひご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6a/fbb4cf15c86e7977561d78776afded85.jpg)
懐かしい~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
長さが38cmあるので、これを
半分にカットします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/16/1ac5ed0af7e06f86e6d58ff833a1a625.jpg)
こんな風にカッター等で切り込みを
入れると 綺麗に折れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7c/54f890fa9c330387ddaaecb1b3599797.jpg)
カットした竹ひごに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/da/878d35c69d79d607a851f5f30594fcd3.jpg)
木製のピンチを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9b/e40ee017109ac8e797641773ef4e5f69.jpg)
マステでグルグル巻きにすれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f6/39c4a64c6acc9d9d6f706a987c736edf.jpg)
完成です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
んで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/95/5b56b683f69a53b7a05014dc8add6dc0.jpg)
乾かすやつの完成です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
竹ひご&ピンチ&マステプ&爪とぎ
全て100円で合計400円で
出来上がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
これで塗装後のスペースが
確保できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp