年始から小道具作りに励んでいます。
100円ショップ巡りをしたり
雑貨屋さんを回ったりして
自分のイメージした物を探している
のですが、、、、
なかなかね。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
って事で!
100円ショップに売っている
白木の箱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b4/3eed28f4c29dde71dd1c07f7d5eab45e.jpg)
前にもやりましたが
今回は色を変えてペイント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d1/05b8559a11bbbcf4dc3d659f492fb3d3.jpg)
使用したのはミルクペイントの
アンティークブラウン
この色は銅ぽくなるので
結構、好んで使用しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
そこに錆び加工をしましたが
もう少し、手を加えていこうと
思います。
そして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
手をかけた割にはイマイチな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f1/3be4514c0479df611ff4503ca2b9a26c.jpg)
レザーギア
ギアを自由に作れるアプリを
見つけたのですが
カットがイマイチなので
ギア同士の噛み合いが難しい、、、
革はカタメールを縫って
低温のアイロンを使って
硬くしました。
まぁ~、お試しでしたので
また、やりたいと思います。
続いてはminnneさんで販売していた
コインケースが品切れになったので
改めて、製作しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ea/381a0a4dbbc6c01671b29367768ede82.jpg)
牛革のシルバーを使用して
持ち手をつけたコインケースです。
その時の気分でアレンジして
いくので同じ物はありません。
今回はミニボトルをつけてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
もうね、
普通の物だと満足できないんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
100円ショップ巡りをしたり
雑貨屋さんを回ったりして
自分のイメージした物を探している
のですが、、、、
なかなかね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
って事で!
100円ショップに売っている
白木の箱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b4/3eed28f4c29dde71dd1c07f7d5eab45e.jpg)
前にもやりましたが
今回は色を変えてペイント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d1/05b8559a11bbbcf4dc3d659f492fb3d3.jpg)
使用したのはミルクペイントの
アンティークブラウン
この色は銅ぽくなるので
結構、好んで使用しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
そこに錆び加工をしましたが
もう少し、手を加えていこうと
思います。
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
手をかけた割にはイマイチな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f1/3be4514c0479df611ff4503ca2b9a26c.jpg)
レザーギア
ギアを自由に作れるアプリを
見つけたのですが
カットがイマイチなので
ギア同士の噛み合いが難しい、、、
革はカタメールを縫って
低温のアイロンを使って
硬くしました。
まぁ~、お試しでしたので
また、やりたいと思います。
続いてはminnneさんで販売していた
コインケースが品切れになったので
改めて、製作しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ea/381a0a4dbbc6c01671b29367768ede82.jpg)
牛革のシルバーを使用して
持ち手をつけたコインケースです。
その時の気分でアレンジして
いくので同じ物はありません。
今回はミニボトルをつけてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
もうね、
普通の物だと満足できないんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp