千葉の松戸から柏へと続く革物語

【Handmade Leatherwork Akashi】

レザークラフト教室

2013-03-08 21:54:31 | レザー教室
こんばんは

今日も暖かったですね
まさに春
明日も20℃くらいになるとの事
このまま続いてくれればいい~ですね

こんな陽気に誘われて
レザークラフトをやってみたいと思いませんか



今日の生徒さんは3ヶ月前にご入会頂きました
O様です。


毎回、色々な課題をこなして頂き
革について、道具についてと
勉強もして頂きました


最初は簡単な名刺入れ
そして、工具等も増えてきましたので

工具入れなども製作して頂きました



そして、今日はカシメやボタンなどを
打つ作業を兼ねて

キーケースを製作。

製作しながら様々な工程を自然に
覚えられるように工夫しながら
プログラムを組み立てていきますので
誰でも、楽しくレザークラフトを
学んでいけると思います

このカシメやボタン打ちは意外と
難しいんですよねぇ~
でも、出来るようになると作品の幅も
広がりますね

O様、次回も頑張りましょうね
お疲れ様でした








住所   千葉県松戸市新松戸 3-349
TEL     047-347-2020
定休日  第2、第4木曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00

革製品販売、製作、皮革材料販売、レザークラフト教室
皮革材料販売店【SEIWA】正規取扱店
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新色追加と革の前掛け | トップ | 業務連絡です。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レザー教室」カテゴリの最新記事