千葉の松戸から柏へ続く革物語

【Handmade Leatherwork Akashi】

箱と泊と鹿

2021-10-12 09:00:00 | 革製品
ワタクシ、やりたい事があり過ぎて
何をやっていいのか
分からない状態になってます





とりあえず、ぺスドクさん梱包用の
箱作りから。

この箱用の型紙を使用して銀ペンで
写していきます。
黒い紙なので銀ペンが良く見えます
要所要所に印をつけて箱が綺麗に折れる
ように切り込みを入れて、ぺスドクさんの
スタンプを押したら完成です。
最近、この箱作りが楽しい






そして

花柄を箔押ししてある豚革スエードを
牛ヌメ革に貼り合わせて





マスクを作りました。
作る時にヴィクトリア調をイメージ
したのですが、それっぽくなった感じが
します




空気穴となるハトメは真鍮製を使用。
美錠がなかったので未完ですが
揃い次第、minneさんに出品します






最後は

鹿革のレース製作。
鹿みたいな柔らかい革を真っ直ぐ、直線で
切るにはコツがあります。
タネ明しをすればどうって事ないのですが
そのアイデアが重要です






今回は5mm幅で40本位
切り出しました。
これで当分、使い放題です
何かと、このディアスキンレースを使った
作品ばかりが目立つかも知れませんが
お察し下さい

















minne ギャラリー
↓   ↓
【minne ギャラリー】








ぺスドクさんの世界
↓   ↓
【ぺスドクさんの世界】







ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi





住所   千葉県柏市南柏1-2-6 
     南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  不定休
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール   tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 都市伝説⑩ 個人的見解を絡め... | トップ | そうだ! あれを作ってみよう! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

革製品」カテゴリの最新記事