いつもご覧頂き有難うございます。
【Handmade Leatherwork Akashi】の
中の人、Akashiです。
今回のブログも前回に引き続き
【都市伝説】シリーズです。
前回のブログでは国家国旗法について
特に日の丸について書かせて頂きましたが
今回はもうひとつの旗【旭日旗】について
少し書かせて頂こうと思います。
日の丸と旭日旗の違いは
日の丸は航空自衛隊の国籍マークとして
旭日旗は陸上自衛隊の自衛隊旗や海上
自衛隊の自衛艦旗として使われるそうです。
その上で戦時中の映像を見てみると
確かにプロペラ機には日の丸、艦隊には
旭日旗がついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8c/b3cc1c76e7a4c99b3b764dc04340d934.jpg)
そんな旭日旗ですが太陽(太陽光)を
モチーフにしています。
日本は【日出ずる国】とか太陽神である
天照大神(あまてらすおおみかみ)を
信仰しているので太陽のモチーフには
納得ですね。
そんな旭日旗の太陽の光の線は何本あるか
数えてみると16本あります。
何故16本なのかははっきりとは分かって
いませんが、、、
そして、こちらが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7a/45e297e77b09a22fe5aa059a3e459e74.png)
【十六葉八重表菊】
日本人なら誰でも知ってる天皇や皇室を
表す紋章です。
通称、菊の紋です。
これが菊だとして花びらは何枚ある
でしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
数えてみると、こちらも16枚です。
定説では菊の紋として教えられていますが
旭日旗と同じ太陽をモチーフとしている
とは考えられないでしょうか。
個人的にはこっちの方が辻褄が合う気が
します。
また、この十六葉八重表菊の紋章。
実はエジプトやシュメール遺跡の他
世界各地の遺跡から発見されています。
エジプトは太陽神(ラー)シュメールは
太陽系の天体を把握していたと言われて
います。
ここにも様々な都市伝説がありますが
それは置いておいたとしても奇妙な偶然
だと思いませんか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
歴史が古すぎて、確かな事は誰にも
分かりませんが、強引な理屈や不自然な
辻褄がこの世の中には溢れています。
それは、真実じゃないから、、、
かも知れませんね。
minne ギャラリー
↓ ↓
【minne ギャラリー】
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6
南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
【Handmade Leatherwork Akashi】の
中の人、Akashiです。
今回のブログも前回に引き続き
【都市伝説】シリーズです。
前回のブログでは国家国旗法について
特に日の丸について書かせて頂きましたが
今回はもうひとつの旗【旭日旗】について
少し書かせて頂こうと思います。
日の丸と旭日旗の違いは
日の丸は航空自衛隊の国籍マークとして
旭日旗は陸上自衛隊の自衛隊旗や海上
自衛隊の自衛艦旗として使われるそうです。
その上で戦時中の映像を見てみると
確かにプロペラ機には日の丸、艦隊には
旭日旗がついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8c/b3cc1c76e7a4c99b3b764dc04340d934.jpg)
そんな旭日旗ですが太陽(太陽光)を
モチーフにしています。
日本は【日出ずる国】とか太陽神である
天照大神(あまてらすおおみかみ)を
信仰しているので太陽のモチーフには
納得ですね。
そんな旭日旗の太陽の光の線は何本あるか
数えてみると16本あります。
何故16本なのかははっきりとは分かって
いませんが、、、
そして、こちらが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7a/45e297e77b09a22fe5aa059a3e459e74.png)
【十六葉八重表菊】
日本人なら誰でも知ってる天皇や皇室を
表す紋章です。
通称、菊の紋です。
これが菊だとして花びらは何枚ある
でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
数えてみると、こちらも16枚です。
定説では菊の紋として教えられていますが
旭日旗と同じ太陽をモチーフとしている
とは考えられないでしょうか。
個人的にはこっちの方が辻褄が合う気が
します。
また、この十六葉八重表菊の紋章。
実はエジプトやシュメール遺跡の他
世界各地の遺跡から発見されています。
エジプトは太陽神(ラー)シュメールは
太陽系の天体を把握していたと言われて
います。
ここにも様々な都市伝説がありますが
それは置いておいたとしても奇妙な偶然
だと思いませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
歴史が古すぎて、確かな事は誰にも
分かりませんが、強引な理屈や不自然な
辻褄がこの世の中には溢れています。
それは、真実じゃないから、、、
かも知れませんね。
minne ギャラリー
↓ ↓
【minne ギャラリー】
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6
南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます