昨日も考えたけど、オバマさんからの原爆投下に対する謝罪はないと思います。
先日も書きましたが、“残念です、sorry ”はあるけど、“すいませんでした、sorry”はないでしょう。
“謝るという事はアメリカの辞書にはない”と、39年間アメリカに住んで常にアメリカ社会と接している私は思っています。
だから、そのアメリカの根本を覆すようなことをオバマさん一存ではしないと思うし、したとしてもそれを受け入れるだけ、アメリカは教養的に寛大ではないと思います。
“歴史に学ぶ”というより、“歴史を作る”と言う行動に走っている現代社会、広島、長崎で行われた人類初の原子爆弾による一般市民の大量虐殺現場で、オバマさんがどのような演説をしても将来的には核兵器放棄につながるとは思えません。
ちなみにアメリカは、7000以上の核兵器を持っています。
ロシアは#1で8000以上です。
日本携帯事情。
一時収まったかなと思ったけど、札幌では相変わらずひどいですね。
歩いていても、地下鉄、バスに乗ってもやっている。
日本に来て1ヶ月、主人に1回しか電話していない私にはわかりません。
別に主人がどうのこうのというより、“電話するのがめんどくさい”という感情が、主人を思っている感情を上回っていると言うだけです。
私の場合、電話は必要最低限(レイちゃんと話すときは別なんですが)利用です。
隣人キャシーはそれをわかっているため、必要事項を話すと“がっちゃん”です。
自由がすきという現代人、携帯で一挙一動縛られているのは良いのですね。
おまけに、ラインとか何とか。
相手が受信したのがわかるため、それに対する返事がすぐ来ないと言っていじめがはじまるとか、、、、
馬鹿ですね。
還暦過ぎた私にはそこまで、束縛されなくてはいけない理由が、交際関係がわかりません。
今日はこれからよりさんを内科医に連れて行きます。
その後、12時ころ兄の嫁さんが兄を連れてきます。
ふるかわで。
看板娘モコ





ハブグレジュンタのマミー
先日も書きましたが、“残念です、sorry ”はあるけど、“すいませんでした、sorry”はないでしょう。
“謝るという事はアメリカの辞書にはない”と、39年間アメリカに住んで常にアメリカ社会と接している私は思っています。
だから、そのアメリカの根本を覆すようなことをオバマさん一存ではしないと思うし、したとしてもそれを受け入れるだけ、アメリカは教養的に寛大ではないと思います。
“歴史に学ぶ”というより、“歴史を作る”と言う行動に走っている現代社会、広島、長崎で行われた人類初の原子爆弾による一般市民の大量虐殺現場で、オバマさんがどのような演説をしても将来的には核兵器放棄につながるとは思えません。
ちなみにアメリカは、7000以上の核兵器を持っています。
ロシアは#1で8000以上です。
日本携帯事情。
一時収まったかなと思ったけど、札幌では相変わらずひどいですね。
歩いていても、地下鉄、バスに乗ってもやっている。
日本に来て1ヶ月、主人に1回しか電話していない私にはわかりません。
別に主人がどうのこうのというより、“電話するのがめんどくさい”という感情が、主人を思っている感情を上回っていると言うだけです。
私の場合、電話は必要最低限(レイちゃんと話すときは別なんですが)利用です。
隣人キャシーはそれをわかっているため、必要事項を話すと“がっちゃん”です。
自由がすきという現代人、携帯で一挙一動縛られているのは良いのですね。
おまけに、ラインとか何とか。
相手が受信したのがわかるため、それに対する返事がすぐ来ないと言っていじめがはじまるとか、、、、
馬鹿ですね。
還暦過ぎた私にはそこまで、束縛されなくてはいけない理由が、交際関係がわかりません。
今日はこれからよりさんを内科医に連れて行きます。
その後、12時ころ兄の嫁さんが兄を連れてきます。
ふるかわで。
看板娘モコ





ハブグレジュンタのマミー