横浜から北海道の山村に移り住んだ、我が家のつぶやき

北海道追分に移り住み5年。今度は追分から恵庭へ。毎日が新鮮で愉しい事だらけ。そんな生活を気まぐれにおしゃべりしています。

廃校

2010年09月25日 00時42分10秒 | 歴史


近くを走っていたら、木造建ての古い建物に出会った。
「本安平小学校」
児童の減少で、1991年、88年の歴史に幕を降ろした小学校だった。
児童数11名。
ここで子供達が学び、遊び、巣立っていったんだね。
トーテンポールが学校を見守っているかのよう。

閉校後11年、まだ子供達の笑い声が聞こえてきそうな校舎の趣。

今、追分の小学生は駅近くの「追分小学校」に通う。
児童数200名余、クラスは7つ。
旦那様が通った小学校。
町から離れた実家から1時間余り、
舗装はされておらず、雪の季節は大変だったと言う。

時代の変化。

子供達にも変化はあるのだろうか。