横浜から北海道の山村に移り住んだ、我が家のつぶやき

北海道追分に移り住み5年。今度は追分から恵庭へ。毎日が新鮮で愉しい事だらけ。そんな生活を気まぐれにおしゃべりしています。

シルバーウイーク

2015年09月25日 21時54分07秒 | 家族

9月17日から24日まで横浜に行って来た。

一番の目的は2013年に亡くなった母が、生前献体希望をしていた神奈川歯科大学の合同慰霊祭への列席。

今年9月より学生が(2年生)解剖実習に入いり、母の身体がやっと役立つ時が来た。

慰霊祭は毎年2回、9月と4月に行なっており、母生前時は一緒に参列していたが、母が亡くなり遺族として初めての参加となった。

式が終わると解剖授業が始まった2年生と食事をしながらの懇談会。

解剖にあたっての心情や歯科医になるための思いなどをおしゃべりし、なかなか有意義な時間を過してきた。

二番目の目的は、今度は私の献体希望に際し、横浜の娘2人に同意書への記載をお願いすること。

母の死後、私も献体を希望したく北海道の主要4大学に打診するが、すべての大学から新規登録は行っていないとの返事をもらい、半ば諦めていたが、最近北海道大学で新規登録を開始との情報を得て、早速登録希望を申し入れ書類を送付してもらった。

娘2人からは同意をしてもらい、あとは息子だけ。たぶん大丈夫だろう。

死んでも役にたつのなら幸せなこと。

ちょっとひと安心かな。

三番目は連休中仕事の両親のため、7歳と10ヶ月の2人の孫の子守り。

仲の良い友達は連休中不在で遊び相手がいないと外に出たがらない7歳の男の子、

10ヶ月の孫は目が離されず、そんな男の孫2人の相手はなかなかどうして。

それに増して、横浜の蒸し暑さ。

ちょっと動いただけで背中から汗がしたたり落ちる。

マンションに囲まれたマンションの一室だから余計なんだろうね。

でも、

楽しいことも沢山あった。

あっという間の一週間。もう少し居たいなあ~っていつも思う。

今度はいつ会えるかな。

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (ひろぴん)
2015-09-27 22:32:05
9/17-24
見事に同じ期間でしたね

matiさん横浜
私は北海道

少しは涼しくなったといっても
奈良に帰ってきたら
北海道のあの朝の涼しさが
恋しいです。
返信する
Unknown (mati)
2015-09-29 23:02:27
今日は10度。
今季初めてのストーブ。

涼しさを通り越し、冬に着々と向かっています。
返信する

コメントを投稿