かぼちゃは元気がよかった。
枯れそうなメロンの横で、黄色い花を咲かせ、あっちこっちに実をつけていた。
これはえびすかぼちゃ。
じゃが芋はだめだったな~
男爵と北あかりを植えつけたけど、日照不足と低温で出来が不良。
小ちゃいのばかり。
どんなに小さくても残しておくと、来年芽が出てきてしまうので、
せっせと採った採った。
大根はよく出来たけど、氷点下の日、一部凍らせてしまった・・・
ほうれんそうはまるで白菜のよう。
横浜にいた頃、こんなに大きなほうれん草見たことがない。
さ~て、これらを上手に保存しないとね。
去年は、白菜もキャベツもけっこう腐らしてしまった。
“いたましい、いたましい”
(北海道ではもったいない、かわいそうの意味だとか)
ネギもまだ畑だ。
採ってこなくちゃ。
百姓って言うにはあと何年かかるだろう。
まだひよっこ。
“御職業は?”
“百姓です”
答えてみたい。
枯れそうなメロンの横で、黄色い花を咲かせ、あっちこっちに実をつけていた。
これはえびすかぼちゃ。
じゃが芋はだめだったな~
男爵と北あかりを植えつけたけど、日照不足と低温で出来が不良。
小ちゃいのばかり。
どんなに小さくても残しておくと、来年芽が出てきてしまうので、
せっせと採った採った。
大根はよく出来たけど、氷点下の日、一部凍らせてしまった・・・
ほうれんそうはまるで白菜のよう。
横浜にいた頃、こんなに大きなほうれん草見たことがない。
さ~て、これらを上手に保存しないとね。
去年は、白菜もキャベツもけっこう腐らしてしまった。
“いたましい、いたましい”
(北海道ではもったいない、かわいそうの意味だとか)
ネギもまだ畑だ。
採ってこなくちゃ。
百姓って言うにはあと何年かかるだろう。
まだひよっこ。
“御職業は?”
“百姓です”
答えてみたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます