中国の留学生の一人、「漫純」
北大大学院を目指している聡明な女性。
聡明だけではなく、料理がとびっきり上手だ。
何度ご馳走になっていることか。
その彼女が“夏休み、JRの「北海道フリーパス」を使って全道を廻って来たいので、プラン作りをアドバイスしてください。”と言う。
すでに切符は買ってある。
※料金は25500円で北海道内の特急・急行・普通列車及びJRバス(一部路線を除く)を利用して、北海道内及び海峡線(木内~中小国間)の普通車自由席が7日間乗り放題です。普通車指定席も6回まで利用出来る。
初めての日本で、女ひとりの全道一周旅行。
やるもんだな~
函館を皮切りに、ニセコ・倶知安~札幌経由で最北端の稚内~網走~根室~知床へ。
総経費の合計は50000円。
安い宿泊、安い食事。
頑張ったね。
母国語はもちろんの事、日本語、英語、台湾語が堪能な彼女。
それらが旅では役にたち、親切な人に沢山出会った様子。
思い立ったらすぐに行動に移す彼女。
7日間有効なフリー切符を6日で帰って来たのでまだ一日分残っていたが、
“ちょっと疲れたので、もったいないけどもう行きません。”と言っていたのに・・・
その一日後の夜11時過ぎ、“今、苫小牧です。もう電車もバスもありません。お金は1000円しかないので、迎えに来て下さい。”と息子の携帯に電話が入る。
すぐに車を走らせるが、恵庭から苫小牧。一時間以上は掛かる。
あ~またやってくれちゃった・・・・
前科2犯。
この間は、“今、札幌の大通り公園にいます。自転車で来たんですが疲れてしまいました。すみませんが迎えに来て下さい。”
もうこれっきりだよ。
“本当にすみません。バカな曼純を許してください。”
この曼純、今度は札幌テレビのグルメ番組スタッフに応募。
アルバイトはユニクロを希望。
成長株のユニクロに以前から興味があり、そのノウハウを学びたいと言う。
何にでも前向きで積極的な彼女。
英語の論文8000字に苦戦しながら、その他にもどんどん挑戦している。
すごいバイタリテーだ。
ちなみに彼女の好きな日本のテレビ番組は「笑点」
お笑いが大好きなんだって。
落語家の名前もよく知っている。
普段の会話でも、
“笑い話があります。ちょっと聞いてください”
末は博士、どんな博士になるのやら。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます