ある中学校のプログラム
僕は仕事を依頼されて集まった仲間の1人。
いわゆる単発の仕事だったが、4日間×3セット×3年間。それに打合せ数日を合わせるとまぁまぁの長期になる。確かにこの仕事のために集められたメンバーとの絆は深まり、関係性も変化してきた。
はじまりのメンバーは7割居なくなって、
結局残っているメンバーは残るべくして残っている。しかし「金儲け」や「こなす」ための仕事ならこんな変化は生まれなかったのだろう。
そして他の現場ではこういう関係は築けない。
そう断言できる。実際唯一無二であろう。
そしてその関係性が文化になりつつある理由はなんとなく分かるのだが、再現性があるかと言われると中々理解できていなくてアウトプット出来ない。
そこでこのメンバーとの勉強会をプロデュースする任を言い渡された2023。難しいミッションだなぁ。やりたいことでもありつつ、どうしたらいいのか1番悩む。
「学ぶ」とはどう言うことだろう?
「あり方」をどのように高めていくのか?
場づくり、コミュニティ作り…
僕が楽しめる時間とは?
そんなことをぼんやり考える。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#100日後に絵本発行 #8日過ぎ
【今日のイラスト(2021.01.01〜)】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a7/9f5e5518e6ed823945dae6b7aad1362e.jpg?1672449844)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e4/521afdd298fa678b22b097e206652541.jpg?1672449844)
年末謝罪
year-end apology
#この約束も
#不安ではある
#むずいなぁ
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【LINEスタンプ発売中】
[どーどーどー?]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6d/ac4ef4a58a6e2d5e9457092f2785b1a2.jpg?1671965647)
LINE STORE – Buy LINE stickers, game currencies, and more on LINE's official web store
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4c/cb1b61facf3b9e72be100c6835c3bc68.jpg?1671965621)
https://line.me/S/sticker/18174713/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇