台風の影響
僕たちのイベントは台風一過の予想。
でも大きくプログラムが動いてしまった。
なんと前日までのキャンプでテントを全て片付けるというのだ。
テント張りっぱで帰ってもらって、張りっぱで帰ってもいいという奇跡の段取りが台風の影響で大きく変わってしまったのだ。
しゃーないっちゃ、しゃーないのだ。
それが運命。
それを活かしてプログラムをスムーズに回すのが野外体験学習指導者といえる。
それぐらい屁でもない。
逆に初日が台風直撃日だったら中止もありえたのだ。それはなさそうだ。
運命が押し返して来る。
(海外テレビドラマ「11.22.63」の影響です)
でも結構本気で感じることもある。
過去というより運命が意思を持って、推してくる感覚。
それは僕はポジティブPUSHだと思っている。
運命は良い方向に押し返してくるものだと信じているのだ。
例えば台風直撃だったら、そのイベントは中止すべき何かがあったのだと考えている。
僕の人生的にも自分の意思と何かしらコントロールできない運命とのパワーバランスがあると思っている。
そしてその運命はとても優しく手厳しいアドバイザーだと。
そんな運命に半分導かれて心肺蘇生法の講習会に参加。
大阪に行く。
ベトナムのプログラムでも指導者の心肺蘇生法講習受講が推奨されたので、改めて受講しようと思ったら日程が合わず。
途方に暮れていたら大阪マラソンのPUSH+胸骨圧迫講習会がたまたま一般参加の募集を見つけた。
大阪マラソンには参加しないのだが、普通に参加できた。
実践と講義を1時間半くらい。
大阪市役所で行われた。
せっかく大阪に行くのでベトナムビザ の人生にも行けた。
わざわざになるからちょうど良かったのだ。
新世界をぶらつく。
電車で淀屋橋まで行って土佐堀川沿いのカフェで時間つぶし。
夜はこんな感じ
講習会は20名くらいが参加
胸骨圧迫の教材でピコピコ音がなるやつで練習。
隣の人と交代したりAEDを持ってくる練習をした。
で、認定書をもらった。
夜は新世界でつけ麺
楽しく運命を楽しんだ。