ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

ダダ

2022-04-30 | 雑念
何もする気が起きないとはこういうことなのだろう。

ストレスとかでもない。

コンビニでmonsterやらred bullやらをチラリと見やり、通り過ぎる。

本当に元気になるなら飲む。
最近のmonsterにマンゴー味が出てたので味見。美味しいのは美味しい。
ただ元気が出たかと言われたら首を傾ける。

元気とは言葉そのもの。
気持ちの問題なのだ。
自ら燃焼させるもの。
人間とはゲンキンなものである。
自分が自分の好きなもので好き勝手やる。
それで一喜一憂して、周りを巻き込んで。
慰められるのを待つのである。
もうほぼ赤児である。
大人になっても一緒で。
否定する人は、より子供である。

スーパーで泣きじゃくる子供を見かけた。
お菓子買ってとダダをこねる。

僕にはその子がこんなふうに見えた。
↓↓↓

怪獣なのだ。
怪獣ダダなのだ。
親が抱っこしてあやしていたが、
お父さんはほぼウルトラマンである。
ダダを肩に抱え込み、
戦っている。

人は赤児で生まれ、
赤児で死ぬ。
途中はただのダダである。



【今日のイラスト(2021.01.01〜)】

(毎日投稿チャレンジ)



u
#闇からの使者 

#好きな人を見ている 

#狭いところが好きな奴 


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


【今日の僕(タロット)】

(ほぼ毎日「今日の僕」の健忘録)




【結果】
努力が足りないのか日の目を見ない。形式にとらわれないように。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


LINEスタンプ発売中】

[カモノハシのハシベレー君]



【注:ネガティブ連続投稿】頑張れ俺

2022-04-29 | 雑念
フルバリューじゃない

僕が言われたのは2回目である。
僕たちの共通言語なので、聞いたことない人も多いと思う。

そこにいる人全員に価値があるという意味で、そういう関係を大切にしましょうという契約の事(それはアメリカから手法が輸入されたときに本に書かれていた)

しかしそれはそれぞれが考えて本当にそれは大切な事なのかを哲学した方がいい。

1番怖いのは盲信する事だ。
丁度「バカの壁」を再読していて、
地球温暖化の原因を原理主義として100%盲信する事は科学は絶対の真理としてしまう危険さである。と。
僕もその点について気をつけたい。

考える事を辞めて、本に書かれているんだからとか偉い人が言っているからとかで考える事を辞めてしまうと怖い。

そういう事を考えている時に、
僕たちに仲間同士で「ここにはフルバリューじゃない」と投げる事の危険さを感じたのだ。

ますフルバリューを目指している集団ではないし、それをいう事で人格否定をしているように感じたのだ。

僕もこの言葉を使うときは気をつけようと思った。

本当に疲れた。
こういうエネルギーがない時にエネルギーを奪い合う話し合いを長々続けている。

僕がギリギリの燃料を燃やしてユーモアを織り込もうとしてもかなり無視される。

本当に疲れた。

誰からの癒しの言葉も素直に受け止められないほどに。

【今日のイラスト(2021.01.01〜)】

(毎日投稿チャレンジ)



i

#鼻が効く動物 

#人との歴史長い 

#噛む 


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


【今日の僕(タロット)】

(ほぼ毎日「今日の僕」の健忘録)




【結果】
自分を過大評価していたのかも。モヤモヤしている。ずっと避けていたことに向き合ってみよう。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


LINEスタンプ発売中】

[カモノハシのハシベレー君]



ブラックホール

2022-04-28 | 雑念
出張先でイラストのストックが無くなり(想定内)、通信制限でストレスがかかっている。

車中泊をして、イラストを描いて。
ノロノロと携帯のテザリングでアップした。

そしてまたノロノロとこのブログのアップにも時間はかかる。

昨日のお仕事は2022年で1番疲れた。
何やら頭をかき回し、混乱させられる。
問題が解決の方向に向かわない。

ただただ周りのエネルギーを吸い取る人。

昔、知り合いが離婚した元奥さんが子供達のエネルギーを吸い取る人だったことで、子供を守るために離婚したという話を聞いた。

そういう人っているよなぁと。
ただ自分には縁のないと考えていたのだが、まさかのまさか。

うーん。
何とも言い難いのだが、僕は冷静に目の前のお仕事に集中したい。

なぜなら僕は今、とんでもなくエネルギーがゼロに近くて人に元気づけてほしいブラックホール状態だからだ。

まだ周りにはバレていないみたいだ。
いつもの愉快な僕。いや、相変わらずと思われていそうだ。

それは僕の才能なのかもしれない。
疲れているのは疲れているのだが、それはバレているだろう。口で言っているし。

しかしユーモアが口から溢れてくる自分をもう一度褒めてあげたい。誰も褒めてくれないからね。

でもこのブログに書いておく自体、ブラックホール発動しているのかもしれない。

でもここは僕のオアシス。
僕自身の癒しの場でもある。
だから許してほしい。

応援してくれてありがとう。

【今日のイラスト(2021.01.01〜)】

(毎日投稿チャレンジ)




a
#はじまりのおん
#雨好き 
#何かが起こりそう 


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


【今日の僕(タロット)】

(ほぼ毎日「今日の僕」の健忘録)




素晴らしい環境を当たり前だと感じている。

自分を偽るようなことはやめよう。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


LINEスタンプ発売中】

[カモノハシのハシベレー君]



ススメ

2022-04-27 | 雑念
チャレンジは人類の原体験

最近思う。
チームビルディングや人間関係を扱うお仕事を20年くらい続けてきて、求められることも周りの仲間が発する言葉も

「助ける」「コミュニケーション」「協力」「共感」

などの関係性に関する言葉が多い。
しかし

「個々の器を育む」

ことが本来の目的だった。

関係性を通して、その人の中にある気持ちや気づきを発見する。
そして個人としての糧にする。

つまり本当に言いたいのは個人としてのチャレンジについて。

その事を周りのFTもクライアントも意識していないように感じている。

そこに最近の僕の違和感があった。

うん。そこだ。
僕が本当に意識したいのは、チャレンジする事である。
仲間作りが目的ではなく手段なのに、多くの人が関係性作りを目的にしているように見えていたんだと思う。

FTの振り返りを聞いていても、多分仲間作りやチームビルディングの話をしている。

間違っていないから訂正も疑問も投げにくい。ただただ妙な違和感があってモヤモヤして帰宅する。

僕はやっぱりそこに参加してくれている一人一人の小さなチャレンジの場を作るFTになりたいのだ。

その為のチームビルディングなんだと。

だから「空気を読んでゴールを目指す姿」に違和感を感じていた。

自分を我慢して、誰かが決めたゴールを達成して何が幸せなんだと。

うまくいったとガッツポーズしている姿に偽りはないのか?と。

そして活動最後に参加者に感想を聞くと「みんなとできてよかった」と言う。

それから?

そう。

参加者は指導者(大人)の空気を読んで、だいたいそう言う事を言えばいいんでしょ?と答えを出す。もしくは本当にそう思っていたとしても心の奥にある「何でこんな事をしているのか?」を尋ねる勇気はない。

でも少しずつ明確になってきた最近の違和感は「チャレンジ」というキーワードなんだということか。

チャレンジをテーマに話すFTもほとんどいなくなったように思う。

意識が下がってきているの?
危機感がある。

もし賛同する仲間がいたら勉強会に来て下さい。

【今日のイラスト(2021.01.01〜)】

(毎日投稿チャレンジ)




えっしゃー
Escher

#終わらない 

#目的ない 

#でも立ち止まらない 


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


【今日の僕(タロット)】

(ほぼ毎日「今日の僕」の健忘録)




【結果】
目的に突き進む強いエネルギーに溢れている。タイミングを逃さず一気に進むべし


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


LINEスタンプ発売中】

[カモノハシのハシベレー君]



zoom

2022-04-26 | 雑念
昨夜はzoom飲み会をした。
仲間達と久しぶりに語り合い、
この業界の明日を語った。
それだけで価値があった。

そして勉強会としても意味があると思う。
ただトレーニングとしての意味はあるが、仲間を増やすという意味では疑問が残った。

「分けた方がいい」

それが強く印象に残った。
でも多くのファン作りにおいて
コミュニティは重要で
その仕組みづくりはこれからの多様な時代には欠かせないツールである。

とにかくやりがいを感じた。楽しくなってきた。

もう少ししたら仲間を募るのでご参加下さい。

【今日のイラスト(2021.01.01〜)】

(毎日投稿チャレンジ)



ぺんろーず

Penrose trigngle
#草 

#公園のベンチ 

#刺青 


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


【今日の僕(タロット)】

(ほぼ毎日「今日の僕」の健忘録)




【結果】
過剰防衛状態。身体を壊してしまうかも。

周りに相談しよう。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


LINEスタンプ発売中】

[カモノハシのハシベレー君]