不思議
2024-07-10 | 雑念
枠組み
「年齢によって枠組みがあった方がいい」とは、かなり周りから聞く
僕はやっぱり心に響くにはどうしたら?を考えて、実践して
考えて、
結果
文字情報は極力使わない
枠組みも分かりやすさ、効率の良さ
理解しやすさを形にしていると思うので
あまり使わない
目に見えないもの、感じ取るもの
その時間と空間を作り出したい
科学や物理では説明できないやり方を
常に考えているのだと思う
戦後の教育が効率と目に見えるものを
学年ごとに切り分けて教えてきたから限界が生じているのかなと思っている
縄文の人たちが年齢で分けて学習してきたとは到底思えないのだ
理解できなければ、大人になったらわかるよと言って謎めいた難解な格言を大人達はつぶやいたんじゃないかな
だから僕は年齢に合わせたわかりやすい言葉を使いたくない
大人も子供も一緒に考えられる
不思議な問いと空間で過ごしたいのだ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【毎日ブログ4047日目】
【毎日イラスト1288目】
#次の目標は2000!
不思議の国
Wonderland
#うさぎが導く
#誘う
#ふじぎな話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2a/6c2450e89fa5dcb33b57710e5fb157e5.jpg?1720563707)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『三文馬鹿』という企画始めました。
内容は「早起きして馬鹿になろう」というものです。
***
サンバカ171日目(もっともっとあつぅ)
【今日の朝の空】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c3/f89ef28d3169a2622a78511729f38604.jpg?1720563028)
【今日の草花】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/66/4cbe85a0bd7a21dc72042f8dec0e235f.jpg?1720563028)
【アプリ記録】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e7/a1a04b50aeec20a0fdd58b5ed0d9a7d5.jpg?1720563076)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【ホクトマンのラジオ放送中】
最新版配信中!!
ホクトマンのラジオ番組『対話とひらめき』
【LINEスタンプ発売中】
https://store.line.me/search/ja?q=hokutoman
最後まで読んでいただきありがとうございます。いいね・フォローをしてもらえると嬉しいです。