
供給過多のキノコたちだけど、着々と消費が進むのと同時進行で、
冷凍庫に保管されたり
常備菜となってきたので
溢れんばかりだった冷蔵庫の中も、大分すっきりしてきました。すると、出てきました。
ああ、君もいたんだっけ
使いかけの生クリームが出てきました。
またやっちまったぜ。生クリームは、一度開封してしまったらサッサと使わなければいけないのに、完全に忘れてました。
そこで、調理の記録を辿ってみると、多分(ホントに覚えていないから困る)、先月末にチーズケーキを作った時に余ったものだと分かりました。
ラッキー!
この寒さの中だ、このぐらいの期間だったら大丈夫じゃないかな。
善は急げだ。この生クリームを使った美味しい料理を作ってしまおう。
ということで、作ったのが、生クリームのマフィン
非常に簡単で美味しかったので、レシピを残しておきます。
下ごしらえ・調理の部
・使った材料は、卵1個とグラニュー糖にはちみつ各20g、ホットケーキミックス150gとバニラエッセンスに生クリーム100g
・卵と生クリームに粉類を溶かしていきます
※ちょっと不安になってベーキングパウダーを少し足しました
・カップに注いだらトッピング
※今回は、レーズンとアーモンドスライスとマーマレード
・170℃に予熱しておいたオーブンで20分焼きます
※最近は寒くなってきたので、皿をオーブンに入れて、2分ほど余分に温めてから加熱を始めました
20分後です
どれも大変好評だったのですが
マーマレードだけ、フィリングみたいに沈んでしまいました。これは、生地の固さとトッピングの重さとバランスの問題ですね。次回には、改善できると思います。
今回のマフィンは、ほどほどに柔らかくてしっとりし、香りもよくて、トッピングによるアクセントも効いていて、すごく旨かったです。何より、ご覧の通り、超簡単。
生クリーム君、君を見つけることができてよかったよ。
「今度は忘れない!」なんて言う自信はないけど、また美味しく調理させておくれ。
ありがとうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます