河童アオミドロの断捨離世界図鑑

ザスドラス博士の弟子の河童アオミドロの格安貧困魂救済ブログ。

SOLID化促進する

2008年05月24日 | blog
16GBのメモリーカードが6000円台なので(書き込み速度は期待できないが)ハードディスクと同程度の値段でもあるので、家中のノートパソコンを分解してSSD(SOLID STATE DRIVE)化し始める。

しかしハードディスクは簡単には取り出せない。

小型ノートパソコンはものすごくややこしい作りになってることに気づく。ケースが見えない部分でツメで固定されてるので、こじ開けて、バキバキとツメを折る。
色々な長さのネジがあるので、どれがどれやら元に戻らない。ケーブルがフィルムになっているので、抜き方がわからない。そもそも細かすぎて目が見えん。ネジが小さすぎてアル中の指が震える。

中高年には無理な作業である。家中のノートパソコンはジャンクと化す。