週一で行く病院の入り口にある花。
しおれた花を摘まんでいる。
しおれた花をそのままにしておくと、実になり、次の花に栄養がいかなくなる。
常勤のころ、花の委員会というグループを作り、病院の玄関先に花壇を作り花を植えた。
出勤時、退職時、しおれた花を摘まんでいた。
誰か、他の人も摘まんでいるようだ、その方と会ってみたい(^^)
古くからの友人から連絡をいただいたこと
嬉しかった、ありがたかった、楽しかった(^^)
その中で、努力をしても報われないとことが多いという話になった。
バブルが終わって、一生懸命働いても、給料は下がり続け、今にいたっている。
企業が内部保留という、お金を貯め込んでいるからなのかもしれない。
だけど、研究費に資金をつぎ込まなければ、日本企業に未来ない。
しかし、努力しても報われないからと、努力をやめてしまったらどうなるのか。
報われることがないかもしれないが、努力を続けること、自分を時代にあわせるように変化させることを続けなければ、未来はないのではないかと思う。
しおれた花を摘まんでいる。
しおれた花をそのままにしておくと、実になり、次の花に栄養がいかなくなる。
常勤のころ、花の委員会というグループを作り、病院の玄関先に花壇を作り花を植えた。
出勤時、退職時、しおれた花を摘まんでいた。
誰か、他の人も摘まんでいるようだ、その方と会ってみたい(^^)
古くからの友人から連絡をいただいたこと
嬉しかった、ありがたかった、楽しかった(^^)
その中で、努力をしても報われないとことが多いという話になった。
バブルが終わって、一生懸命働いても、給料は下がり続け、今にいたっている。
企業が内部保留という、お金を貯め込んでいるからなのかもしれない。
だけど、研究費に資金をつぎ込まなければ、日本企業に未来ない。
しかし、努力しても報われないからと、努力をやめてしまったらどうなるのか。
報われることがないかもしれないが、努力を続けること、自分を時代にあわせるように変化させることを続けなければ、未来はないのではないかと思う。