昨年の3月に購入、販売店でタイミングベルト、スターターモーターなど交換したのだが、買ってすぐバッテリーがあがり、ディアロジックというセミオートマが入らなかったり、イグニッションコイルが割れ2気筒運転になってエンジンが振動したり、2本替えたのだがもう2本替えたら上手く動かず、カプラーという接続器具が接触不良、そこをきっちり固定してもらって、今は安心して運転できる(^^)
ハンドルのところにF1と同じようなパドルシフトいう、クラッチなしでシフトアップやダウンができるスイッチが付いている、慣れるまではガクガクみたいな動きだったが今はスムーズ、スポーツスイッチという動きをスムーズするスイッチがあり、アクセルの感応が速くなりエンジンブレーキの感応も早くなるスイッチもある。
楽しんで走れる、日本車のようにサスを固めていないのでしなやな走り、車なのにバイクに乗ってる感覚(^^)
これで10台目、知り合いの修理工場の社長に短期で貸してもらったフェアレデー240Z、ジープ、マーキュリーなどを入れると十数台(^^)
自分は車好き、でもコンパクトカー、旧車のミニクーパーとこのフィアットが一番好きかもしれない。日本車は信頼感があり故障が少ない、ただ走りに面白味が少ない、フィアットで毎日50キロ以上走るのだが飽きない、同じ道でも同じ走りをしない(^^)
毎日暗い報道しかない、私のようなものが考えてみたり予測したところでなんの益もないのではないかと思う。ただ我々が明日のこと、近いそして遠い未来を考えなければいけない時代になったのではないかと思っている。自分を大事にし、周りを守ることをしなければいけない時代になってきたと思っている。
ただ連休明けでなければ判断できないが、コロナ感染者数が減ってきている、このまま減っていき新たな感染力、重症化率が高い変異株が出現しなければ収まっていくのではないだろうか。
そうなって欲しいと、願っている。
明るいニュース、大リーグの大谷選手の大活躍(^^)
明るい爽やかな笑顔、あんな笑顔になってみたい(^^;
エンゼルスのコーチが言っているが、彼は自分を律し努力し勉強をしているのだと言う、もうひとつ、彼の謙虚さに同じ日本人として見習いたいし、敬意を表したい。
ハンドルのところにF1と同じようなパドルシフトいう、クラッチなしでシフトアップやダウンができるスイッチが付いている、慣れるまではガクガクみたいな動きだったが今はスムーズ、スポーツスイッチという動きをスムーズするスイッチがあり、アクセルの感応が速くなりエンジンブレーキの感応も早くなるスイッチもある。
楽しんで走れる、日本車のようにサスを固めていないのでしなやな走り、車なのにバイクに乗ってる感覚(^^)
これで10台目、知り合いの修理工場の社長に短期で貸してもらったフェアレデー240Z、ジープ、マーキュリーなどを入れると十数台(^^)
自分は車好き、でもコンパクトカー、旧車のミニクーパーとこのフィアットが一番好きかもしれない。日本車は信頼感があり故障が少ない、ただ走りに面白味が少ない、フィアットで毎日50キロ以上走るのだが飽きない、同じ道でも同じ走りをしない(^^)
毎日暗い報道しかない、私のようなものが考えてみたり予測したところでなんの益もないのではないかと思う。ただ我々が明日のこと、近いそして遠い未来を考えなければいけない時代になったのではないかと思っている。自分を大事にし、周りを守ることをしなければいけない時代になってきたと思っている。
ただ連休明けでなければ判断できないが、コロナ感染者数が減ってきている、このまま減っていき新たな感染力、重症化率が高い変異株が出現しなければ収まっていくのではないだろうか。
そうなって欲しいと、願っている。
明るいニュース、大リーグの大谷選手の大活躍(^^)
明るい爽やかな笑顔、あんな笑顔になってみたい(^^;
エンゼルスのコーチが言っているが、彼は自分を律し努力し勉強をしているのだと言う、もうひとつ、彼の謙虚さに同じ日本人として見習いたいし、敬意を表したい。