ぞうもつ日記

喰ったら出せ! 出せないなら喰うな!

ようやく80%

2008-06-06 | チャ・リンコ
週末には絶対完成させるぞ!
と息巻くワタクシを応援するかのように、
晴れ、晴れ、晴れ。
梅雨宣言直後に晴れが続くのはよくあることです、ええ。

本日の作業は、師匠なしにはムリ。
ていうか、ぞうもつには手出し禁止部門が含まれております。
なぜかというと。



火花飛び散っちゃうからです。


ミツヒコ(仮)のハンドルを切る時は
期待していた火花が飛び散らず、
ちょっと肩すかしをくらったわけですが、
今回は見事な火花でした。

え?なにをしたのかって。
フロントフォークのハブ軸のサイズが
合わなかったのです。
軸穴が8mm用だったのを
9mm用に広げた=削ったわけでございます。
アルミを削るのとはワケ違うわけでしたー!
夜に作業をしたのは、
火花をより美しく撮るためではありません(^_^;)
仕事終わってからの作業だからですよー。
階下の住人さん、ごめんなさい。
すっげぇ音でしたね。

削ってからすぐにホイールはめようとしたら、
アッチッチ。
そりゃそうだ。火花出てたんだもの。

お!

なんと!

ということは!

無意味だと思った耐熱ペイントが
無意味じゃなかったわけですね♪

うーん、いろんな意味で、師匠ありがとう。
さすがです。

リアホイールは、ミツヒコの時同様、
ワッシャー2個ばさみで、
126エンドにばっちり挿入。
あー、反対側のロックリングつけっぱなしです。
まぁいいです。とりあえず、仮組。

うぉ!
もうあとチェーンとブレーキつけたら
完成じゃん!
(いや、あと、ペダルとかバーテープとかもろもろあるけどね)


予定通りのマヌケな仕上がり。
師匠は裏切ってゴミ皇帝をオシャレにしてしまいましたが、
ぞうもつは初志貫徹。
寄せ集め感みなぎるガラクタスタイルです。
※マヌケな雰囲気は決してチェーンがついてないからではありません。

しかし嬉しいなぁ。形になってくると。
にやにやしちゃうぜよ。

あとすこしー
あとすこしー
あとすこしー
がんばれーオレ!