ぞうもつ日記

喰ったら出せ! 出せないなら喰うな!

コンプレッサー購入

2010-09-03 | 美容
そんなわけで、
キット購入です。

その前に、K先生の肩書きが微妙に間違っていたので、
修正しておきます。

社団法人日本エアブラシメイク普及協会主催

が正解。

「美の伝道師」と呼ばれていたりもするらしい、
業界では相当なカリスマらしのですがーー。

あまりにも本人が気さくでいらしたりー

なにせミュージシャンだと思ってたのでーwww

いまだにどんなにスゴイのかはよくわかってません(笑

わかったところで、ずうずうしくサロンにあがりこんで、
あれはないか、これはないか、と尋ねるのでしょうが。

で、キット購入の日も、
説明をきかなきゃならなかったのは事実ですが、
あれやこれや関係ある話から関係ない話まで、
尽きない世間話をしすぎて、
先生にメシ食う機会も与えず、
自分の終電近くまで居座ってしまいました。

で、キットはこれなわけ。



ね、コンプレッサーの形、
某社の脱毛器にそっくりでしょ?
大きさもほぼ同じ。
ちっちゃいのよねー。



騒音もたいしたことないです。

とはいえ、やっぱりビビビビって音は
あまり癒し系ではないので、
タオルに乗せて使います。

ビビビビ→モモモモぐらいにはなります。

しかも、やってみて気づいたのですが、
音って大事なのです。
シューっと噴射するときの
音をききながら、手加減を調節する感じです。
だから、他の音はないに越したことはないのです。

天ぷらを揚げる職人さんも音をきくでしょ?
ジョワーッ

ハンドピースは、シングルアクションと
ダブルアクションと選べるのですが、
先生のお薦めで、ダブルアクションにしました。
こっちの方が細かい作業をやりやすいとのこと。
後々、アイメイクしたり、
ほくろ消したり、
いろんなワザを使うとなると
シングルアクションでは限界があるそうです。


で、不器用ですが、
プロ仕様ということで~~(^_^;)


ちっちゃいレンチにちょっとワクワク

これに、これまたK先生が開発した
オリジナル水溶性ファンデ「薔薇のファンデ」がついてくるのです。
これがものすごい成分なのですが、
ナニがすごいのかという能書きは忘れてしまいました、
また今度確認してきます。
とにかくアンチエイジング成分がこれでもかとはいってます。

とはいえ、80%以上は水ですけどね!

だって、それ以上水じゃなかったら、
詰まって噴霧できませんから!

先生のお薦めのやり方は、
まず手で薔薇ファンデを一回塗ってしまってから、
Kettというメーカーのファンデを噴霧するという
方法でした。
ま、下地扱いですね。薔薇ファンデを。

でも、肌って、本当に個人個人で全く違うし、
そういうやり方が合うかは
徹底的に実験するしかないのです。
最初は失敗だらけでもあれこれ試すのは自分だけ。
それがやりたいからこそ、
高い金だして、キット購入するわけですわ。

高いといっても、

自転車一台作るよりは全然安いです・・・・(^_^;)

そんなわけで、いよいよエアブラシメイクライフがスタートです。



にほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村