ぞうもつ日記

喰ったら出せ! 出せないなら喰うな!

胴長短足

2008-06-12 | チャ・リンコ
床屋号はブルホーンにしたので、
ミツヒコ(仮名)のライザーバーより
ちょっとハンドリングは不安定になるはず。
というわけで、
早速三本ローラーで修行にはいりましょう。


と思ったわけですが。


なんかうまく乗れない・・・( ;; ̄3 ̄)レレレ?
というか、なんかフィットしてない。
あ、
あ、
あ、
あ、
あ、そーか。


ローラー台はミツヒコに合わせてセッティングしたから
ホイールベースと合ってないんだ。
こいつすげぇ胴長だもん。

やっぱシャコタンぽい。

でもまてよ、ミツヒコだって
トップチューブの長いロード仕様。
けっこうシャコタンだった。
そんなに変わるはずないと思ったのに、
なんかこのマヌケな伸びはなんだろう???

お、
お、
お、
お、
お、
お、
オシリが長いっ!


後ろの三角形が長~~いので
なんかリアホイールが
はみ出して後ろにあるように感じますです。
さすが昭和の軽快車・・・(ということにしておこう。)
ウィリーは厳しそうだなぁ(やらんて!)

コイツは胴長なんですが、
ぞうもつが短足なもので、
やっぱりシートポスト上げられません。
スタンドスティル完全マスターしたら、
あと3cm上がほんとは理想的位置です。
しばし修行してからにします。
ひとめいわくだから。

シートポストに関しては、
上げられない問題よりももっと重要な問題をまず
解決せねばなりません。
それについてはまたつづきを。

全国の胴長さんはポチリ!

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ

全国の短足さんはこっちをポチリ!

人気ブログランキング自転車へ









命名!

2008-06-11 | チャ・リンコ
4月に関戸橋で拾われてから、
やたら時間をかけて(金はほとんどかけずに)
完成したなんちゃってピスト2号です。
1号車は完成と同時に命名も与えられ、
web上での仮名も確定し、
すぐに携帯の待ち受けにもなり、
なにかというと自慢げにあちこちに画像が添付され、
外人には「サンレンショー♪」とちやほやされ、
室内徹底保管で愛されているというのに、
2号車は未だ名前もツバメとかゴミとかいわれている始末。
いかん。
いくらその姿から連想するものが
これであっても



(≧ε≦)(≧ε≦)(≧ε≦)(≧ε≦)(≧ε≦)チガウー!!!

こいつのコンセプトは、
あくまでも
「あまりにボロくて盗まれない」なのだから、
元々ゴミであったことを誇りに思わなくては。
やっぱりゴミ号なのか。ゴミゴ・・・・53号・・・
コント53号(古ッ!)・・・コントとトコヤって似てるなぁ。
トコヤ53号、ピストコヤ53号、なんちゃってピストコヤ53号
トコヤピスタ535、トコヤカンカピスタ535・・・・
☆☆☆☆★★★☆★☆★
よし、決めた!!!!!でも内緒です。
自分の本名も書いてないのに、
勝手に明かしちゃ、失礼ですからね。

ま、そういうわけで、ブログ上では
床屋とかツバメとかいっときます。
(なんもかわらへん)


それにしても、
草の上に寝ている姿なんて、
愛らしいじゃありませんか。


これがね、まだまだ手がかかるんですよ(;´ゲ`;)

命名記念のポチ!

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ




100%への最後のステップ(5)

2008-06-10 | チャ・リンコ
ささ、まだなんとか夕方です。
(土曜日の話です)
暗くなる前にいつものY公園へ向かいましょう。
同じコースを走ることで、
ミツヒコ(仮名)との比較が容易になりますから。

なんてったって、ギア比上げてますからねー
( ̄▽ ̄)ノ ・・・なりゆきでだけど。
ミツヒコ→ 46T - 19T 2.42
ツバメ→  46T - 18T 2.55

踏みだし、加速は快調です。
いい感じ。
ビミヨーーーによじれ感のあったチェーンに
一抹の不安はありましたが、
そこは異常なさそう。
安物チェーンはうねりがあるもんなのでしょうかねぇ?
ラインはちゃんと合ってるっぽいのですが・・・。
走ってるうちにピンとしてくるとか?(^_^;)

一度外側に傾いて戻っているように見えます。
気のせいでしょうかね。暑いし。

やっぱり、バック踏むと違いが明か。
スピード緩めるのにぞうもつ比1.5馬力ぐらい
力がかかります。
サイクリングコース以外の急な坂道は
手ブレーキを使ってしまいました。
まだコワイです。
サイクリングコースもねぇ、
歩行禁止!ってでっかく書いてあるのに
どうどうと手をつないで横に並んで歩くカップルちゃん、
ねたんでるわけじゃないけど、轢いちゃうぞ、オラ!
嘘です。
そこは巧みなハンドルさばきで
よけていきます。
バックミラーには明らかに離れて走る師匠のトラック・エンペラー号。

あー、名前つけなくちゃなぁ。このツバメちゃんにも。

なんて油断してたら、
オシリがガクっと後方に沈没。
うえ、やっぱりシートポストかっ????
緩いのかっ・??????

いえいえ、大丈夫。ポストの方ではなく、
サドルの方の締め付けが弱かったのでした。
試乗だっつうのに、何にも工具を持ってこなかったぞうもつに対して、
さっと六角を差し出す師匠。
うるわしいなぁ、師弟関係はこうじゃなくっちゃ。
(なんか逆な気もするが・・・)

ココです。5番アーレンでしっかり締めましょう♪

ま、いずれにせよ、
携帯用工具も揃えなくちゃ。
覚え書きメモ
4,5,6番アーレン
15番スパナ
あとなんだろ?

まだまだお金がかかる~~ううう

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ




100%への最後のステップ(4)

2008-06-09 | チャ・リンコ
ペダル?
そんなもの、
もうストラップまで装着済みで
待ち構えてましたわよ、ふふふ。
これをねじこむだけじゃないの。
ほほほ。



さ!さっさとペダルつけて
試乗試乗!

・・・のはずが。

ちぃともはいらない。
ネジ山がちっともフィットしない。
(;´_`;)え?

まさか、ここにきて、
このお古のペダルはこのクランクに合わないのか?
そんなはずは・・・・・・
こんなものまで外国規格とかあるのか????

きっと古いので、ネジ山がゆがんでいるとか、
そんなことだろうと、
何度もトライするが・・・一向にはいらない。

タバコくゆらせてた師匠がやってきて、
「どーれ」と右側のペダルを手にしてひとこと。

「これさ、L(左)って書いてあるけど・・・」

え?

「そっちさ、Rって書いてないか?」

え?(‥;);;;;;;;;;;; 書いてあります。

え、と、つまりは
逆にクリップつけちゃってんじゃんよ(O.;)

最初の写真見ただけで気づいた方、
すばらしい。あなたはプロです、プロ(なんの?)!

ペダルは、左右逆ネジになるので、
間違えたら
はいるわけないんですよねーーー。へらへらへら。

というわけで、
あわてて、付け直し。
うーうー。ストラップもはずしてやりなおしー(O.;)

師匠も手にしていた左側のペダルを
あっという間に修正。ぞうもつの5倍の早さで(くそぉ)。
でもストラップの付け方が逆だったことは
あえて本人には指摘していません(指摘できる立場じゃありません)

てなわけで、
今度こそ、

無事

完成ーーー
ヾ(@^∇^@)ノ 
おめでとうーオレー!
メカのセンスゼロなことを包み隠さず公表しながら、
無事完成に至ることができました!

さ、これで、いよいよ試乗です!

師匠は一緒に走ることを躊躇してますが、
一応初回はついてきてもらいます!
だって何があるかわかんないもんねー。

ちゃんとついてきてくれているかどうかは
これでわかるのだ!!!
↓↓


あ!、これがあるから
一緒に走るの恥ずかしいってか?
なんでよー。
ぞうもつは、自作自転車にバックミラーつけるのが夢だったんだからー。
これだけは譲れないよー。

いいじゃん!!!!!!

では初試乗へと続く。

おめでとうのポチを!

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ




100%への最後のステップ(3)

2008-06-09 | チャ・リンコ
さてここで、完成日当日買ってきたチェーンをつけます。
なんで当日?
そーそーそー、買っておいたチェーンが
どうしても気に入らなくて(^_^;)
ネット買いってのは間違いも起きてしまうのですよ。

てなわけで、
チェーンとトゥストラップは当日朝購入のもの。
黒いチェーンが欲しかったのですが、
そんなものはなく、ゴールドで手を打つことに。
でもどうせ、グリスがホコリまみれになっていき、
全体に黒ずんで、フレームの雰囲気にとけ込むこと間違いなしです。
今、新品のチェーンリングと新品のタイヤがまぶしすぎて
とんちんかんも甚だしいのですが。
きっと、なんか恥ずかしいのはそのせいです。
そのせいですってばww

そんなわけで、
すっかりチェーンのクリップの留め方まで
忘れちゃってたぞうもつですが、
無事すべてのパーツが装着され、
余計なものもいろいろ装着され、

余計なもの?


・・・・・

ついに完成!!!!

いや、まだだ。

ペダルがついてなかった。

続く

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ





100%への最後のステップ(2)

2008-06-08 | チャ・リンコ
ブレーキはロングアームのキャリパーブレーキ装着。
(前後共に)
レバーは、補助レバーを使用します。
ぞうもつの手の小ささ、握力のなさから
補助レバーが一番握りやすく、距離も向きも調節しやすかったからです。
ミツヒコ(仮名)はライザーバーでしたが、
ツバメ号は寸詰まりブルホーン。
ブレーキは逆手握りでもOKな位置に決めます。

乗り付けてからの微調整が可能なように、
バーテープ固定はやめにしました。
レバーをつける位置をよけて
先にバーテープを巻きます。
ふにゃふにゃでキモチいいジェルテープ。
生まれて初めて巻いたわりには
綺麗にできたんじゃないでしょうか。

アウターは、前回間違えて買っちゃったやつを利用。
異様に目立ちます。早く汚したい。
エイドレバーなので、途中アウターを切るわけにいかず、
ケーブル通しは使いません。あえて留める。
こんなレトロな金具で。

70年代フレームのゴミチャリにはぴったりの風合いです。
これはカッコイイ! 触ると痛いけど。

うーん、どんどんガラクタ感たっぷりになっていきます。
師匠のトラック・エンペラーとはえらくかけ離れていきます。
おかしいなぁww
師匠は一緒に走りたくないとか言い出しました。
うーん、どういうことだ。

けっこう可愛いと思うんだけどなー。

続く


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ





100%への最後のステップ(1)

2008-06-07 | チャ・リンコ
昨夜なぜかバグりまくりで、
80%段階での写真がアップできなかったのは、
神様の思し召しでしょう。
だって翌日には
100%完成!!!ですから!!!!
ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'°☆。.::・'°★。.::・'°☆ヤッター

しかしここで、
また慌ててアップしようとすると
神様はロクな試練を与えてくれない。
よって、
お姿公表まで、しばらく
じらしプレイをご堪能下さい。

最後のステップの最初は、
ブレーキの穴広げからでした。
これも電動ドリルの使用許可は出ませんので、
(まぁ、変なとこに変な穴あけちゃったら
アウトですから(^_^;))
師匠の出番です。


こんなに刃があったって、
どれつかったらいいやら
ぞうもつにはてんでわかりませんから。

フロントは電動で一気に!


リアは残念ながら電動工具入らず!
手動穴広げ器で地道に!



しかし師匠がすごかったのは
これだけではなかった!

なにやら、またサンダーを持ち出してきて、
やおら火花を散らしている!

何を削っているのだ?
何か破片を作っているぞ!

さらに塗装。

やっぱり耐熱スプレーっすね(‥;)

おおおおおおおおおおおお、これは。

ブレーキのワッシャーを作ってしまっていたのですね。


すんげー。

と感心してる場合じゃなくて、
ワッシャーが乾くまでに、
ぞうもつも、ステムの位置決めたり、
ハンドルの角度決めたり、
いろいろやることはやってたわけで・・・・

続く

続きも読んでくれるヒト~ポチ!

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ



ようやく80%

2008-06-06 | チャ・リンコ
週末には絶対完成させるぞ!
と息巻くワタクシを応援するかのように、
晴れ、晴れ、晴れ。
梅雨宣言直後に晴れが続くのはよくあることです、ええ。

本日の作業は、師匠なしにはムリ。
ていうか、ぞうもつには手出し禁止部門が含まれております。
なぜかというと。



火花飛び散っちゃうからです。


ミツヒコ(仮)のハンドルを切る時は
期待していた火花が飛び散らず、
ちょっと肩すかしをくらったわけですが、
今回は見事な火花でした。

え?なにをしたのかって。
フロントフォークのハブ軸のサイズが
合わなかったのです。
軸穴が8mm用だったのを
9mm用に広げた=削ったわけでございます。
アルミを削るのとはワケ違うわけでしたー!
夜に作業をしたのは、
火花をより美しく撮るためではありません(^_^;)
仕事終わってからの作業だからですよー。
階下の住人さん、ごめんなさい。
すっげぇ音でしたね。

削ってからすぐにホイールはめようとしたら、
アッチッチ。
そりゃそうだ。火花出てたんだもの。

お!

なんと!

ということは!

無意味だと思った耐熱ペイントが
無意味じゃなかったわけですね♪

うーん、いろんな意味で、師匠ありがとう。
さすがです。

リアホイールは、ミツヒコの時同様、
ワッシャー2個ばさみで、
126エンドにばっちり挿入。
あー、反対側のロックリングつけっぱなしです。
まぁいいです。とりあえず、仮組。

うぉ!
もうあとチェーンとブレーキつけたら
完成じゃん!
(いや、あと、ペダルとかバーテープとかもろもろあるけどね)


予定通りのマヌケな仕上がり。
師匠は裏切ってゴミ皇帝をオシャレにしてしまいましたが、
ぞうもつは初志貫徹。
寄せ集め感みなぎるガラクタスタイルです。
※マヌケな雰囲気は決してチェーンがついてないからではありません。

しかし嬉しいなぁ。形になってくると。
にやにやしちゃうぜよ。

あとすこしー
あとすこしー
あとすこしー
がんばれーオレ!





しめしめ

2008-06-05 | チャ・リンコ
こりはなーんだ?



へい、これは缶ボトルの破片。
端切れ、というべきか。
アルミニウムです。

何でこんなものが机の上にあるかというと、
これで、手作りシムを作ってみよう
なんちゃって
考えてみたわけです。

だって、
しっかりノギスで計って購入したはずの
シートポストが

ガバガバのユルユル。

これは女としては聞き捨てならない語感ですが、
どう考えても、シートピンで締め上げられない感じだったのです。
で、ちょうどどっかのサイトで
ゆるゆる対策のシムの作り方が出ていたのを思い出し、
よっしゃそれならぞうもつサマも!と
手を切り傷だらけにする危険を顧みず
チャンレンジしようとしたのですが・・・
な・ぜ・か
結局そのサイトには二度と辿りつけず
(あれは夢か、幻だったのか???)
今となっては、
シートピラーの話だったのか
ステムの話だったのかもおぼろげになり・・・
そうこうしているうちにピンと伸びるはずのアルミの切れっ端は
相変わらず堅く強情にまるまったままで。
そこでもまだがんばろうとするのは残念ながらぞうもつではない。

この25.4mmのポストは、またいずれ何かに使う、もしくは
使うヒトに差し上げる、として、
それほどの高いもんじゃないので、
今度こそピッタリをめざして、
25.6mmのポストを探しました。

しかし、昨今はかなり太めが主流らしく、
意外とすぐには見あたらない。
0.2mmずつの展開をしているものは限られていたのですね。
だがしかし
意外なところですんなり買えました。
それは、

アマゾン.co.jp。

うーん、自転車屋さん関係で
ちっともみつからなかったものが
こんなところでたやすくみつかってしまうことに
戸惑いを隠し切れないのが四十路の証。

すごいなぁ。アマゾン。

アマゾンに出店しているのが
スターサイクルという店だったのですが、
この店のサイトを見にいっても、
カタログ検索でシートポストが出てこなかったりするのです!
ううん、どうやって探すのが王道なんだか・・・(^_^;)
きっと今までの自転車屋も店にいけばあったり
お願いすれば取り寄せられたりするんでしょうね。
いちいちすべての販売可能商品をアップしてないだけで。

そういう意味ではほんとうに、すごい、アマゾン。

で、何がすごいって。
中1日で本当に届いてしまうからすごい。
もう手許にあるんですよ、これが。

ほれ

25.6です。メーカーが変わったので、
この0.2mmという微妙な差が果たしてうまくいくか心配でしたが、

大丈夫!

最初あまりにもすっぽりはいってしまったので、
一抹の不安に一瞬叫んでしまいましたが、
シートピンでしっかり締め付けられました。
でもお気に入りのアーレン1本じゃうまく締められなかったです。
両側から2本でぐいーぐいーぐいーっとな。
つまり結局師匠の六角を出動させてしまったわけです。

自転車は孤独じゃ作れませんってことでww

最大の難関になるところだった緩いシートポストは、
お財布のヒモを緩めることで簡単に解決。
金や、金。
豊橋競輪勝ったルでぇ~~!

もうパーツは揃いました!
あとは組むだけ!
かけ声下さいっ!せぇの
↓ポチ
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ





せっかく空気パンパンにしたので

2008-06-02 | チャ・リンコ
走るぞー!
もちろん3本ローラー。
だって外は雨(O.;)

でも本日かなりしんどい。
昨日楽器かついでえっちら歩いたので、
肩筋肉はバリバリ痛いし・・・
というわけで、

平均速度20.4km/hで
ゆったりと1.2kmほど走りました。
最高速度は26.4。

ミツヒコ君、たしか組み上がったのは
3月だったはず。
でもコンピュータつけてからの
累計走行距離はなんと

たったの11km。

ぷっ。

ある意味記録的かも・・・・

さ!
明日はびわこ競輪最終日です!

平原君がんばってね♪♪♪


にほんブログ村 自転車ブログ ピストレーサーへ