■冬野菜のシンプルおかず/ねぎ 2022.2.25

焼きねぎと牛肉のすき煮風
冬のねぎは、みずみずしくて甘くて美味しい。
今日はねぎを焼いて、牛肉と蒸し煮して、すき焼き風に仕上げました。
冬のねぎは、何もしなくても甘いのに、焼くことによってさらにとろ~りと甘くあまくなります。
牛肉との相性も良く、とっても美味しく仕上がりました。
きょうの料理 2022年1月号
焼きねぎと牛肉のすき煮風 : 大庭英子
こんがりと焼いたねぎが、牛肉に負けない存在感を発揮!
うまみたっぷりの甘辛い味にご飯が止まらなくなります。
材料(2人分)
----------------------------------------------------------
ねぎ 2本(200g)
牛切り落とし肉 150g
しょうが (小)1/2かけ
=A=
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ2
七味とうがらし 少々
サラダ油・酒
----------------------------------------------------------
作り方
1.ねぎは3~4cm長さに切り、横に2本ずつ、両面に浅い切り込みを入れる。
しょうがは皮をむいてせん切りにする。
2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱してねぎを入れ、両面に焼き目をつけ、取り出す。
ねぎはあまり動かさずにじっくりと焼いて、香ばしい焼き目をつける。
3.フライパンをきれいにし、サラダ油大さじ1/2を入れて中火で熱し、牛肉をほぐすようにして炒める。
肉の色が変わったら、しょうがを加えて炒め、酒大さじ2をふり、=A=を順に加えて混ぜる。
ふたをして弱火で5分間ほど蒸し煮にし、2のねぎを戻し入れて混ぜる。
ふたをして4~5分蒸し煮にし、器に盛って七味とうがらしをふる。

焼きねぎと牛肉のすき煮風
冬のねぎは、みずみずしくて甘くて美味しい。
今日はねぎを焼いて、牛肉と蒸し煮して、すき焼き風に仕上げました。
冬のねぎは、何もしなくても甘いのに、焼くことによってさらにとろ~りと甘くあまくなります。
牛肉との相性も良く、とっても美味しく仕上がりました。

きょうの料理 2022年1月号
焼きねぎと牛肉のすき煮風 : 大庭英子
こんがりと焼いたねぎが、牛肉に負けない存在感を発揮!
うまみたっぷりの甘辛い味にご飯が止まらなくなります。
材料(2人分)
----------------------------------------------------------
ねぎ 2本(200g)
牛切り落とし肉 150g
しょうが (小)1/2かけ
=A=
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ2
七味とうがらし 少々
サラダ油・酒
----------------------------------------------------------
作り方
1.ねぎは3~4cm長さに切り、横に2本ずつ、両面に浅い切り込みを入れる。
しょうがは皮をむいてせん切りにする。
2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱してねぎを入れ、両面に焼き目をつけ、取り出す。
ねぎはあまり動かさずにじっくりと焼いて、香ばしい焼き目をつける。
3.フライパンをきれいにし、サラダ油大さじ1/2を入れて中火で熱し、牛肉をほぐすようにして炒める。
肉の色が変わったら、しょうがを加えて炒め、酒大さじ2をふり、=A=を順に加えて混ぜる。
ふたをして弱火で5分間ほど蒸し煮にし、2のねぎを戻し入れて混ぜる。
ふたをして4~5分蒸し煮にし、器に盛って七味とうがらしをふる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます