秋晴れの良いお天気で、お散歩日和ですねえ。
コロナの感染者が増えて、怯えています。
でも、東京に普通にお仕事行っている方もいるし、私が考えすぎなのか…??
しかし、ちゃんと生徒さんや教室を守らなければ!と思うと、慎重にならざるを得ない…GOTOなんて、私には無理ですね。
何だか、人の動きとか、飲食とか…一番危険性が高そうなのに…自粛要請など出ていた時よりも感染者は多いのに、それを推奨しているって、本当に不思議…。
毎日、いろいろなことを、どう考えたら良いのか、分からない日々です。
でも、考えすぎるのもきっと良くない。
考えてると引き寄せる、っていうのはきっと本当なんだろうなあ、と、前から思っています。
こんなことあったらいいなあ、って思ったことが本当になる、っていうのはありますよね。
以前も書きましたが、
生徒さんからお寺でコンサートをやっていたのを以前聴いてとっても良かった、というのを聞いて、良いなあ、私もやってみたいなあ、と思っていたら、直後に、まさにその時初めて名前を聞いたお寺から演奏の依頼があった。
とか、
日本に一冊も無いらしいイギリスの楽譜がどうしても欲しくて、ありとあらゆる手段を使って調べたけど手に入らなくて、最終的に村松楽器さんに取り寄せをお願いしましたが、取り寄せができるかどうか保証できない、来たとしても何か月かは先になる、と言われたのに、なんとその翌日、誰も注文していないはずの、その楽譜が海外から届いた箱に一冊間違って入っていて、みんなで首を傾げてる、なんだかよく分からないけど来ちゃったから取りに来て、と電話があったり(笑)
私は、やなせたかしさんの絵が大好きです。アンパンマンが有名なので意外と知られていない気がしますが、いろんな絵を描いていらっしゃり、本当に素敵な世界観。きれいな色。久しぶりにやなせたかしさんの画集を借りて見たら、やっぱり良いのです。特に私の好きなのは、アンパンマンを、アニメじゃなくて、大きなサイズで油絵?だかアクリルだか…で、絵、として描いたシリーズ。タブロー画、って言うそうです。きゃあ素敵!と思いましたが、すでに絶版です。なんとか手に入らないかなー、と調べましたが、なかなか難しそう。
昔はこれのジグソーパズルが出ていたことも突き止めましたが、それももう売ってない感じ。残念。
先日実家に行ったら、誰もいなくて、入れないー。車は暑いー。外は蚊がいるー。
お!蔵(っていうか物置)の鍵がかかっていない!不用心!まあ、金目のものはないからいいのか?
でもとにかくあの中にいよう。
と、2階に上がって、昔の箱とかそういうのを見てみました。手近にあった、私の物が入った段ボール箱をひょいと開けると、箱が出て来ました。
アンパンマンのタブロー画のジグソーパズルでした。
固まりました。
全く覚えがない…。
不思議なこともあるものだ…。
あとは、最近では、仕事である方からの連絡を待っていました。
でも、なかなか連絡が来ません。
連絡ないけど大丈夫かなあ?おーい、〇〇さん??
と、いつも心のどこかにひっかかっていて、毎日ちょっと気にしていました。
するとしばらくして、
「〇〇小学校に演奏に行ってくれませんか?」
と、連絡を待っていた方と同じ名前の小学校の依頼がありました(笑)
どちらも、地名としても苗字としても、そんなにありふれた名前ではありません。
そっちから来ましたか!と、一人で面白がっていました。
その後、〇〇さんからもちゃんとご連絡頂きました。
あとは、子供のころ、家族でご飯を食べに行ったら、私の頼んだうどんに虫の翅(ガガンボ!)が入っていて、それ以来、私はごはんを食べに行くと虫が入っているに違いない!と思うようになり、そしてちゃんと私のだけに虫が入っていました。
最初は、家族も、これはお店の人に言った方がいいよね、他お客さんのところにも入ってたら大変だし、と、こっそり店員さんにお話ししていましたが(こういう時はなんかこっちが悪いことしているような変な気分になるのもで…いやですね…)しかし、何度も私の頼んだものにだけ虫が入っていて私がいやがるので、次第に、父は、虫くらいで何だ!毒じゃねえんだから文句言わずに食え!昔はハエなんか山ほどたかってたのを食ってたんだ!だから昔の子は元気だったんだ!と、怒りだし、家族でご飯を食べに行く→虫が入っている→父が怒る→私は泣き出し家族はいやな雰囲気に…
という時期がありましたが、あれも、私が、虫を引き寄せていたのでしょうか??????????
最近虫は入ってないですけどね。良いことだ。
考えたことや言ったことは本当になるとか、口に出したことはエネルギーになる、みたいなことも聞いたことがあります。
うちの、いつも楽しそうなインコのぴよは、毎朝、
「ウレシイ!ウレ、ウレ、ウレシイ!!」と、嬉しがっています。
よく分からないけれど、良いことです。
筋トレしているうちの夫にも、
やっぱりねえ、口に出したことは影響を及ぼすんだからねえ、日常的にもっと言葉遣いに気を付けて、
「おはようございマッスルー!!」
「ありがとうございマッスルー!!」
「お疲れ様でございマッスルー!!」
って言っていたら、もっと筋肉がつくよ、と、お勧めしています。
…本当かい(*^。^*)
ついつい、コロナの心配もしてしまいますし、ニュースを見てしまったり、とっても不安になってしまったりしますが、予防をしっかりして、免疫を高めて、そして、やれることをがんばっていくしかないですよね。
楽しいことを考えましょう。
なかなか難しいけれど(^^♪