前菜にセルクル詰めを作りました。セルクル型の中に、マッシュポテトのマヨネーズ和えを下に詰めて、アボカドとシーチキンのわさび醤油和えをその上に乗せます。
更にほぐしたカニかまを一番上にして、セルクル型を外し、すだちを飾り付けに置き、完成です。
見た目は、ケーキの様な感じになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/08/db2aad1268976ddab74383c232faa4f5.jpg)
チキンフリカッセは、鳥もも肉に塩胡椒して、皮に小麦粉をふっておきます。
小麦粉をふるのは、焼いた時に皮をきつね色にパリッとさせるためです。
フライパンにオリーブオイルを入れ、皮目を下にして、蓋をして、中火で7分位焼いておきます。
別のフライパンで、みじん切りの玉ねぎとしめじを炒めます。
鍋に500cc水を入れて、フライパンで炒めておいた具材を10分間煮込みます。
一旦火を止めて、ハウスのシチューオンライスを入れて、牛乳を350cc加えて10分煮込み、飾り付けに塩茹でしておいたブロッコリーを乗せて、完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0c/1d7fa7c6d502abcafb3bcffe19299be3.jpg)
あとはマカロニのからすみホタテソースと、サラダを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/30/119da233a28d48ce4db677572f7032a5.jpg)
美味しかったので、2週間後にまた作ってみました。
更にほぐしたカニかまを一番上にして、セルクル型を外し、すだちを飾り付けに置き、完成です。
見た目は、ケーキの様な感じになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/08/db2aad1268976ddab74383c232faa4f5.jpg)
チキンフリカッセは、鳥もも肉に塩胡椒して、皮に小麦粉をふっておきます。
小麦粉をふるのは、焼いた時に皮をきつね色にパリッとさせるためです。
フライパンにオリーブオイルを入れ、皮目を下にして、蓋をして、中火で7分位焼いておきます。
別のフライパンで、みじん切りの玉ねぎとしめじを炒めます。
鍋に500cc水を入れて、フライパンで炒めておいた具材を10分間煮込みます。
一旦火を止めて、ハウスのシチューオンライスを入れて、牛乳を350cc加えて10分煮込み、飾り付けに塩茹でしておいたブロッコリーを乗せて、完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0c/1d7fa7c6d502abcafb3bcffe19299be3.jpg)
あとはマカロニのからすみホタテソースと、サラダを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/30/119da233a28d48ce4db677572f7032a5.jpg)
美味しかったので、2週間後にまた作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f0/8fbe30333694e75151ea07d97f150df3.jpg)