だし道楽が残り少なくなってきたので、買いに行きました。
最近はアマゾンでも売っていますが、値段がだし道楽の自販機の700円の2倍します。
岡山で売っているのは、岡山駅から東へ500mほど行った、西川近くにある自販機のみです。自宅から車で15分位の所にあります。
岡山名物の路面電車が走っていました。

路地に入って行きます。

だし道楽の自販機です。

後楽園と岡山城が見えます。

旭川沿いの土手を通って自宅方面へ

だし道楽です。

色々な料理に使っていますが、特に玉子丼を作るのには必需品です。
だし道楽30cc:牡蠣醬油10cc:水200ccが二人分のベストバランスで、これだけで極上の玉子丼ができます。

最近はアマゾンでも売っていますが、値段がだし道楽の自販機の700円の2倍します。
岡山で売っているのは、岡山駅から東へ500mほど行った、西川近くにある自販機のみです。自宅から車で15分位の所にあります。
岡山名物の路面電車が走っていました。

路地に入って行きます。

だし道楽の自販機です。

後楽園と岡山城が見えます。

旭川沿いの土手を通って自宅方面へ

だし道楽です。

色々な料理に使っていますが、特に玉子丼を作るのには必需品です。
だし道楽30cc:牡蠣醬油10cc:水200ccが二人分のベストバランスで、これだけで極上の玉子丼ができます。

同じ自販機で入手してることに嬉しくなりました。
我が家もこれが定番です。
ここがなくなっちゃうと困るなぁ。