朝食は、焼鮭定食を嫁さんが作ってくれました。
昼食は、昨晩のトンカツを使ったカツカレー。
午後は、youtubeで経済のお勉強。




昼食は、昨晩のトンカツを使ったカツカレー。

午後は、youtubeで経済のお勉強。
日本車がほとんどだったタイで、急速に日本車のシェアが下がっているそうなので、実際どうヤバい状況になっているのかのお勉強です。


タイの車系youtuberが紹介している車の8割が中国のEV車だというのは、結構衝撃的でした。
彼らにとっては、日本車は親の世代が好んでいた車のイメージだそうです。

スズキやスバルは撤退、ホンダは縮小、日産は1,000人リストラとかなりヤバいです。
トヨタだけがなんとか頑張っている状況です。
自動車は、日本に残された最後の基幹産業なので、なんとか巻き返してほしいです。
三時半からは、嫁さんと韓国ドラマの続き。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます