遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

寒いぞ、日本!

2010-01-14 21:40:41 | たわごと
日本海側、14日も大雪=引き続き警戒を-気象庁(時事通信) - goo ニュース
雪降ってますねー。昨夜もすごかったようですが、今夜もけっこう降りそうです。一番雪のひどい昨晩に石川県から栃木県まで移動した人を知ってますが、なんとか無事に着いたようでなによりでした。(笑)
今日の夕方、僕も買い物のために車を出したんですが、アウトバック君を雪からかき出すのが大変でした。そういえば、今日の朝もうちの院生さんが車を雪の吹きだまりにはめてしまって救出活動をしました。雪の怖さは「動けなくなること」にあります。高知に住む父にも再三再四スタッドレスタイヤを勧めているんですが、なかなかうまくいきません。山奥なので車で安全に移動できる状況をキープしておいた方がいいんだけどな。まあ、しょうがないです。年に何度もありませんからね。

大雪の原因は「北極振動」 寒気、流れ込みやすく(朝日新聞) - goo ニュース
この日本で大雪を降らした寒波は、先週中国でも大雪を降らして暴れたやつです。エルニーニョだから暖冬って油断してたら、これだもんなぁ。ベルリンやワシントン、ソウルなどでも最低気温が平年を大幅に下回ったそうです。長期予報ってほんとにあたりませんね。
次の週末は質のいい雪が降ったので、スキーに絶好のコンディションになりそうです。でも、まだスキーをやる気持ちになりません。愛車アウト君にもまだスキーキャリアをつけていないんですよ。このまま春になってしまうのかな?

東証、上海に抜かれる=売買代金で「アジア首位」陥落(時事通信) - goo ニュース
GDPを中国に抜かれるのを心配するよりもこっちの方が深刻な問題のような気がします。人口も国土もでかい中国がそれなりに経済を発展させれば経済規模で日本を上回るのは普通にありえる話です。でも、共産党の支配する中国の前に日本は『アジア随一の資本主義国』の看板さえ下ろさなきゃいけなくなりました。株式市場で負けたということは、世界からみて日本の企業には中国の企業と比べて将来性がなさそうだと判断された結果というような気がします。

本日のお酒:司牡丹 純米吟醸 封印酒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする